会社帰りでもアフタヌーンティー!夜に楽しめるアフタヌーンティー&ハイティーまとめ
今日は会社帰りにも利用できるように、夜遅くまで営業しているアフタヌーンティーをまとめてみました。
休日だけじゃなく、平日もアフタヌーンティーを楽しめるなんて、素敵ですよね!
目次
◆24時まで提供しているアフタヌーンティー
<日比谷> 帝国ホテル ラウンジアクアのミッドナイトハイティー

◆ミッドナイトハイティー価格 : 2名で¥7,800(税込み・サ別)
◆ミッドナイトハイティー営業時間 : 18:00~24:00
◆紅茶のおかわり:
おかわりOK
種類も変えられます。
帝国ホテル ラウンジアクアのミッドナイトハイティーの詳しい情報はこちら>>
ティーフード、サービス、紅茶の味、すべてにおいて満足できるアフタヌーンティーができる数少ないラウンジのうちの一つ。とってもおすすめのラウンジです。
◆22時まで提供しているアフタヌーンティー
<竹芝>インターコンチネンタル東京ベイ ニューヨークラウンジのアフタヌーンティー

◆アフタヌーンティーセット価格 : ¥3,960(税込)、土日は¥4,554(税込)
◆アフタヌーンティー営業時間 : 11:00~22:00
◆紅茶のおかわり:
おかわりOK
種類も変えられます。
インターコンチネンタル東京ベイ ニューヨークラウンジのアフタヌーンティーの詳しい情報はこちら>>
ゴージャスな内装のラウンジ。食器もアビランドという豪華さ。さらにプチガトーはおかわり自由というとっても素敵なアフタヌーンティーが出来るラウンジです。
<銀座>風月堂のアフタヌーンティー

◆アフタヌーンティーセット価格 : ¥1,800
◆アフタヌーンティー営業時間 : 10:00~22:00(土日は21:00まで)
◆紅茶のおかわり
おかわり不可
紅茶のおかわりは出来ませんが、ポットには3杯分の紅茶がたっぷり入っています。ニンジンサンドウィッチが美味しかったです。夜遅くまでアフタヌーンティーが楽しめます。
◆20時まで提供しているアフタヌーンティー
<目白>ホテル椿山荘のイブニングキュートティー

◆イブニングキュートティー価格 : ¥3,000~ (いろいろなプランがあります。)
◆イブニングキュートティー営業時間 : 18:00~20:00(LO)
◆紅茶のおかわり:
おかわりOK
種類も変えられます。
季節ごとにいろいろなイブニングキュートティーが楽しめるホテル椿山荘。ロクシタンのおみやげ付きのハイティーなどもありましたよ!
<汐留>パークホテル東京のハイティー

◆ハイティーセット価格 : ¥4,000(税・サ込)
◆ハイティー営業時間 : 17:30-20:00
◆紅茶のおかわり:
おかわり不可
パークホテル東京ハイティーの詳しい情報はこちら>>
汐留のパークホテルは昼はアフタヌーンティー、夜はハイティーが楽しめます。一休で予約するとアルコールのフリーフロー付きでも5,000円(税・サ込)で利用できます。
<溜池山王>ザ・キャピトルホテル東急のアフタヌーンティー

◆アフタヌーンティーセット価格 : ¥4,500
◆アフタヌーンティー営業時間 : 14:00~20:00
◆紅茶のおかわり
おかわりOK
種類も変えられる
ザ・キャピトルホテル東京のアフタヌーンティーの詳しい情報はこちら>>
溜池山王のザ・キャピトルホテル 東急のラウンジ「ORIGAMI」のアフタヌーンティーも夜遅くまで営業しています。シャンパンのフリーフロー付きのプランもあります。
<銀座>ハロッズのアフタヌーンティー

◆アフタヌーンティーセット価格 :2人分で ¥5,400
◆アフタヌーンティー営業時間 : 10:00~20:00
◆紅茶のおかわり
おかわり不可
ハロッズ ザ プランテーション ルームスのアフタヌーンティーの詳しい情報はこちら>>
ヴィクトリアサンドウィッチケーキも出てくる英国のスタンダードなアフタヌーンティーが楽しめます。銀座三越の中という立地も便利。
<新橋>第一ホテルのアフタヌーンティー

◆アフタヌーンティーセット価格 : ¥2,400
◆アフタヌーンティー営業時間 : 11:00~20:00
◆紅茶のおかわり:
おかわりOK、種類は変えられない
第一ホテルのアフタヌーンティーはリーズナブルなうえに、紅茶も美味しいです。あまり知られていない穴場のアフタヌーンティーだと思います。
<新宿>サロン・ド・ミュゼ イマダミナコのアフタヌーンティー

◆アフタヌーンティーセット価格 : ¥3,570
◆アフタヌーンティー営業時間 :
10:00~19:30(LO) (金・土は20:00LO)
◆紅茶のおかわり
おかわり不可
サロン・ド・ミュゼ イマダミナコのアフタヌーンティーの詳しい情報はこちら>>
お菓子の研究家の今田美奈子先生のサロン・ド・テでも遅い時間までアフタヌーンティーが楽しめます。アフタヌーンティーで使われている食器はロイヤルクラウンダービーのアントワネットです。とっても贅沢なアフタヌーンティーですね。
◆19:30まで提供しているアフタヌーンティー
<銀座>マリアージュフレールのアフタヌーンティー

◆アフタヌーンティーセット価格 : ¥2,484〜2,808
◆アフタヌーンティー営業時間 : 11:00~19:30
◆紅茶のおかわり
おかわり不可
マリアージュフレールのアフタヌーンティーの詳しい情報はこちら>>
フランスの老舗紅茶店マリアージュフレール。ケーキスタンドは出てきませんが、美味しいアフタヌーンティーを楽しめます。
◆19時まで提供しているアフタヌーンティー
<渋谷>セルリアン東急ホテルベロビストのアフタヌーンティー

◆アフタヌーンティーセット価格 : ¥3,800
◆アフタヌーンティー営業時間 : 16:00~19:00(LO)
◆紅茶のおかわり
おかわりOK
種類も変えられる
渋谷セルリアンタワー東急ホテルの40Fにあるバーベロビストのアフタヌーンティーも夜遅くまで営業しています。マカロンがちょこんと乗ったケーキスタンドが可愛いアフタヌーンティーです。
<早稲田>リーガロイヤルホテル東京のアフタヌーンティー

◆ハイティーセット価格 : ¥5,000
◆ハイティー営業時間 : 17:00~19:00(L.O.17:00)
◆紅茶のおかわり
おかわりOK
種類も変えられる
リーガロイヤルホテル東京のハイティーの詳しい情報はこちら>>
リーガロイヤルホテル東京のハイティーはシャンパン1杯付き。さらにHPから予約するとワインのフリーフローもついてきます。
いかがでしたか?
ぜひ会社帰りにもアフタヌーンティーを利用して、アフタヌーンティーを気軽に楽しんでみてくださいね!
アフタヌーンティーをより楽しむ記事も書いたので、合わせて読んでいただけたら嬉しいです。