紅茶との相性ピッタリ!初めてでも簡単に作れるスコーンの作り方

221

今日はスコーンの作り方をご紹介します。

私はお料理もお菓子作りもしませんが、スコーンだけはよく作っています。

イギリスに留学していたお友達がホストマザーに教えていただいたというこのレシピは、小学生でも失敗しない作り方だそうで、「それなら!」と、私も作ってみたところ、初めてだったのにもかかわらず、本当に失敗しないで作れたので、それからはよく作るようになりました。今まで数十回作っていますが、本当に失敗したことがありません。

スコーンを作ったことがない方でも、きっと上手に作れると思いますので、よかったら参考にしてみてくださいね。

スコーンの作り方①材量を計ってバターを切る。

sIMG_3301

すべての材料をきちんと計ります。

バターは1cm角のサイコロ状に切り、ボールに入れます。

ボールを冷蔵庫に入れて、30分以上冷やします。

材料を冷やすのは、作っているときにバターが溶けないようにするためです。

 

スコーンの作り方②粉とバターをすり合わせます。

sIMG_3302

バターと粉を指先をですりあわせて粉チーズ状にします。

sIMG_3304

写真のように全体が粉チーズのようになればOK

スコーンの作り方③牛乳を加えて混ぜる

sIMG_3307

牛乳を少しずつ入れ、まぜます。

湿度により粉の固まり具合が変わるので、様子を見ながら少しずつ入れます。

 

sIMG_3311

こねすぎると膨らまなくなってしまうので、写真のように、だいたいまとまったら、こねるのをやめます。

スコーンの作り方④生地を広げて型を抜く

sIMG_3314

生地を広げ、スコーン型で型を抜きます。

この時、型抜いた断面は絶対に触らないでください。スコーンにとって大切なオオカミの口(真ん中の割れ目)が出来なくなってしまいます。

また、この作業の時に生地のバターが溶けているようでしたら、生地をラップでくるみ30分以上寝かせてから型抜きをしてください。バターが溶けているとさっくりとした仕上がりになりません。

スコーンの作り方⑤天板に生地をならべる

sIMG_3316

クッキングシートを敷いたオーブンの天板に型どった生地を並べます。

ツヤ出しのために牛乳を上部にのみ塗ります。

卵の黄身をツヤ出しに使うと牛乳よりもツヤツヤな仕上がりになります。お好みで塗ってください。

スコーンの作り方⑥オーブンで焼く

sIMG_3322

オーブンを190℃にセットし、下段で20分焼きます。

スコーンの作り方⑦出来上がり

108

外はさっくり、中はしっとりのスコーンの出来上がり。

sIMG_3324

スコーンを作るときのコツ

普段お料理もしない私がスコーンを失敗しないで作ることが出来るのは、スコーンの作り方と一緒に失敗しないコツも教えてもらったからだと思います。

そのコツとは

①材料は必ず冷やす。

バターが溶けてしまうとさっくりしたスコーンにはならないで、ビスケットのようなものになってしまうそうです。だから、バターが溶けないように、材料は必ず冷やして作ります。

混ぜ合わせるのに使うボールも冷やすように教わりました。

②牛乳は少しずつ入れる

牛乳はレシピ通りの分量で作ればいいというわけでは無いそうです。レシピの分量はあくまで目安で、湿度の変化によって微調整しないとならないそうです。

牛乳を入れ過ぎて、べちゃべちゃな生地になってしまうとオオカミの口は開いてくれません。

牛乳は様子を見ながら少しずつ入れてください。

レシピの分量まで牛乳を入れなくても、生地が程よい感じになったらOKにしてください。

③生地はこねすぎない

牛乳を入れた後はさっくり混ぜるだけにとどめます。混ぜすぎてしまうとグルテンが発生し膨らまない原因になってしまいます。生地はまとまればOKなので、混ぜすぎに注意してください。

④スコーン専用の型抜きを使う

オオカミの口が割れるのは、鋭利なもので断面を切った時です。そのため丸いスコーンを作るときには、スコーン専用の型抜きを使ってください。型抜きがないときはナイフで三角形に切ると良いと思います。美味しそうな断面になりますよ。

スコーンが買えるお店

私はスコーンが大好きなので、自分で作る他にも、市販されているスコーンを買って食べることも多いです。

よく買うのはローズベーカリー、シファーズ、ルスルス、ティーハウスタカノです。

ローズベーカリーのスコーン。銀座や新宿などのローズベーカリーのショップで購入できます。
ローズベーカリーのスコーン。銀座や新宿などのローズベーカリーのショップで購入できます。
シファーズのスコーン。結構大ぶりでしっとりめのスコーン。銀座三越などで購入できます。
シファーズのスコーン。結構大ぶりでしっとりめのスコーン。銀座三越などで購入できます。
ルスルスのスコーン。サックサクのスコーンです。浅草や赤羽橋のルスルスのお店で購入できます。
ルスルスのスコーン。サックサクのスコーンです。浅草や赤羽橋のルスルスのお店で購入できます。
神保町ティーハウスタカノのスコーン。さくさく感としっとり感が程よいスコーン。
神保町ティーハウスタカノのスコーン。さくさく感としっとり感が程よいスコーン。

通販で買えるおすすめのスコーン

通販でスコーンを買うこともよくあります。

私がよく利用するのはデメララ・ベーカリーのスコーン。

あの「デメララ・ベーカリー」のスコーンは通販でも買えるのです。

ロダス社のクロテッドクリームも一緒に買えるので、とっても便利です!

 

『デメララ・ベーカリー』のスコーンとロダス社のクロテッドクリームが買えるページはこちら>>

いかがでしたか?

スコーン作りはとっても楽しいので、ぜひ作ってみてくださいね。

自分で作らなくても、市販されているスコーンはお店によって、味や触感が違うので食べ比べてみるのも楽しいですよ!

ぜひ、おうちでクリームティー(スコーンと紅茶を一緒に楽しむこと)を楽しんでみてくださいね!