<横浜>横浜ベイシェラトン「シーウインド」ストロベリーアフタヌーンティーレポート

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「シーウインド」でストロベリーアフタヌーンティーをしてきました。
スイーツが載っているケーキスタンドのプレートはジルスチュアート♡
美味しくて、可愛いアフタヌーンティーでした♬
※この記事の情報はは2022年2月のものです。
目次
◆横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「シーウインド」の基本情報
<場所>
横浜
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 2F
<最寄駅>
・JR線、東急東横線、みなとみらい線
「横浜駅」
西口より 徒歩3分
<ホテル情報>
開業:1998年
チェーン:マリオット・インターナショナル

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは横浜駅西口からすぐのところにあるホテル。
横浜高島屋とも歩道橋で繋がっていて便利。
アフタヌーンティーが楽しめるのは2Fのラウンジ「シーウインド」です。



◆横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「シーウインド」のアフタヌーンティー情報
アフタヌーン ティーセット~ストロベリー~
2021年12月16日(日)~2022年5月11日(水)
¥5,200(税・サービス料込)
アフタヌーンティーの提供時間
平日:12:00~17:30(L.O.)
土日祝:12:00~16:30(L.O.)
<アフタヌーンティーの滞在時間>
2時間30分制
アフタヌーンティーの最少人数
2人
アフタヌーンティーの予約・お問い合わせ
045-411-1188

◆横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「シーウインド」アフタヌーンティーセット~ストロベリー~の内容
<上段のスイーツ>

- ストロベリーショートケーキ
- 苺のパンナコッタ
- ストロベリータルト
- 苺のマカロン
- 苺のエクレア





<中段のスコーン>

- プレーンスコーン
- ストロベリースコーン



<下段のセイボリー>

- モッツァレラチーズとトマトとオリーブのキッシュ
- カポナータと豆の煮込み
- ドライストロベリーと生ハムのブルスケッタ
- スモークサーモンのブルスケッタ





◆横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「シーウインド」のアフタヌーンティーの紅茶
<紅茶のおかわり>
おかわりOK
種類も変えられる
<紅茶のサービススタイル>
ポットサービス
<選べる紅茶の種類>
横浜ベイシェラトン「シーウインド」の紅茶はロンネフェルトの紅茶です。
スタンダードティー
- ダージリンサマーゴールド
- アッサムバリ アイリッシュブレックファースト
- イングリッシュブレックファースト
フレーバーティー
- アールグレイ
- ストロベリーフィールド
- ジャスミンゴールド
- ルイボスクリームオレンジ
ハーブティー
- フルーティーカモミール
- スイートベリーズ
- アーユルヴェーダハーブ&ジンジャー
カフェ
- ブレンドコーヒー
- アメリカンコーヒー
- 有機栽培コーヒー

香り高い夏摘みのダージリンティー。セイボリーによく合う紅茶です。

中国の緑茶にジャスミンの花で香りを付けたお茶。ジャスミンティーもセイボリーにぴったり。

モカルバリエ農園のアッサム


ウバをベースにディンブラとヌワラエリヤも加えたセイロンティーのみのブレンドティー


ルイボスティーをベースにオレンジピールを加え、バニラで着香したお茶

カモミールのハーブティーにオレンジを加えたフルーティーなカモミール

ハイビスカス、アップル、ローズヒップ、スイートブラックベリー、ラズベリー、オレンジ、ローズなどを使ったフルーツハーブティー

レモングラスにジンジャーやシナモンを加えたハーブティー


◆横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「シーウインド」アフタヌーンティーセット~ストロベリー~の感想

横浜ベイシェラトンのアフタヌーンティーは約3年ぶり!
以前、来た時もジルスチュアートのプレートが可愛いな♡って思っていたアフタヌーンティー♬
今回もジルスチュアートのプレートでのアフタヌーンティーでよかった!

そして、今回はここのアフタヌーンティーによく来ているアフタヌーンティー仲間のsayaちゃんと一緒だったから、
「コーヒーならジルスチュアートのカップだよ♪」と教えてもらって、
マグカップだったけどカップもジルスチュアートのを使えて大満足♪
しかも、ホテルの方がとっても優しくって、
マグカップの他の色も使いたいとリクエストしたら、全色使わせてもらえて、
さらに写真を撮っているのに気が付いてくれて、最初に持ってきてくれたピンク以外の色を一緒に持って来てくれました!

以前、来た時もここはサービスがとっても気持ちいいと思っていたラウンジ!
その心地よい、おもてなしの心に今回も出会えて、ウキウキ気分でアフタヌーンティーを楽しめました!
アフタヌーンティーの内容はというと、苺のアフタヌーンティーだったから、スイーツがめっちゃ可愛かった♪

この可愛さにはテンションがめっちゃアップ!
大好きな苺スイーツ三昧!
そして、大好きな苺のショートケーキが大き目なのも嬉しい♡
どれも美味しかったけど、苺ソースたっぷりの苺のパンナコッタが一番美味しかったな!

スコーンも苺で甘い香りに、ちょっぴり苺の酸味があって、
こちらも美味しかったな!
セイボリーにも苺が使われているものが一品ありました!

ドライストロベリーと生ハムのブルスケッタは、
フレッシュの苺じゃなくてドライストロベリーを使っているところが、生ハムの旨味とよく合ってました!
キッシュもカポナータも大好きだから、セイボリーにも大満足!
ちょっと、ほめ過ぎに思えるかもしれないけど、本当にどれも美味しかったんですよね!

そして、ここはアフタヌーンティーが2時間30分制というところもいい!
アフタヌーンティーは2時間だと慌ただしく終わっちゃうけど、30分プラスされるだけでだいぶゆっくりできます。

アフタヌーンティーはセイボリーも含めて3段のティースタンドのみだけど、量的には物足りないことはなく、ちょうどお腹いっぱいになるくらいの量でした。
お値段も都内のアフタヌーンティーと比べると控えめなところも◎!
紅茶も大好きなロンネフェルトだし、紅茶のオーダーもスムーズ!
振り返ってみると、横浜ベイシェラトンのアフタヌーンティーってめっちゃいいな!と気づくことばかり!!!
横浜ベイシェラトンのアフタヌーンティーも毎回チェックしなくちゃ!と思ったところで思い出しました!
ここの苺のアフタヌーンティーの期間が長いことに!
苺は人気だからと思うけど、今回は12月から5月までが苺のアフタヌーンティーなんですよね!
毎月変わらなくてもいいけど、3か月ごとくらいにメニューが変わってくれたらいいのにな!って思いました♪

◆今回アフタヌーンティーに訪れたお店の詳細
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「シーウインド」
住所:神奈川県横浜市西区北幸1-3-23 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 2F
TEL:045-411-1188
営業時間:9:00~21:00
座席数:142席
サービス料:10%
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「シーウインド」公式HPはこちら>>