<森下>ポラリス森下カフェのアフタヌーンティーレポート

森下にある可愛いティーハウス「Polaris MORISHITA cafe(ポラリス森下カフェ)」でアフタヌーンティーをしてきました。
オリジナルのティースタンドに盛られた手作りの美味しいティーフーズに
居心地のよい雰囲気でゆっくりとアフタヌーンティーを楽しめました♬
※この記事の情報はは2022年9月のものです。
目次
◆Polaris MORISHITA cafe(ポラリス森下カフェ)の基本情報
<場所>
東京 森下
<最寄駅>
・都営大江戸線・新宿線「森下駅」
A7出口から徒歩2分
・東京メトロ 半蔵門線 「清澄白河駅」
A1出口から徒歩5分

ポラリス森下カフェは2021年6月にオープンしたカフェ。自然派ワインが豊富にあり、「森下バーグ」というロコモコ風ハンバーグプレートが人気のカフェで、自家製スイーツも充実。そして英国式のアフタヌーンティーも提供しています♬


◆ポラリス森下カフェのアフタヌーンティー情報
<アフタヌーンティーの提供時間>
15:00~18:00(L.O.16:30)
<アフタヌーンティーの滞在時間>
2時間制
<アフタヌーンティーの最少人数>
2人
<アフタヌーンティーの価格>
・アフタヌーンティー
¥3,800
<アフタヌーンティーの予約&問い合せ>
050-5570-8715
WEB予約はこちら>>

ポラリス森下カフェのアフタヌーンティーの内容
<ウェルカムドリンク>

- 乾杯スパークリング(アルコール or ノンアルコール)


<上段のスイーツ>

- バニラブランマンジェ ベルガモットの香り
- ビクトリアケーキ
- バノフィーパイ
- クマちゃんクッキー



バノフィーはバナナとトフィーのことです♡

<中段のティーフーズ>

- レモンティースコーン
- プレーンスコーン
- ブルースティルトンのミニタルト
- 米粉のキャロットケーキ




ブルースティルトンは世界三大ブルーチーズの一つ

<下段のセイボリー>

- キューカンバーサンドウィッチ
- コロネーションチキンサンドウィッチ
- エッグサンドウィッチ



<別皿>

- 米粉の夏野菜キッシュ

◆ポラリス森下カフェのアフタヌーンティーの紅茶
<紅茶のおかわり>
おかわりOK
種類も変えられる
<紅茶のサービススタイル>
ポットサービス
<選べる紅茶の種類>
- アールグレイ
- ハイビスカス


紅茶もブレンドされているから、酸っぱさがあまりなくて飲みやすかったです!
◆ポラリス森下カフェのティーウェア

ティースタンドはエクリュデザインのオリジナル


◆ポラリス森下カフェのアフタヌーンティーの感想

アフタヌーンティー仲間のあきちゃんに誘われて、存在を知った「ポラリス森下カフェ」。
最初に聞いた時には森下?森下って両国の近くの森下よね?と結構ご近所さんなのにこんなに可愛いカフェの存在を知らなかった私はビックリ!
東東京在住の私は可愛いカフェは西側の東京のほうが多いから羨ましいと思っていたんですけど、
東東京もオシャレなカフェが増えてきているんですね!

アフタヌーンティーは英国菓子や英国らしいメニューが盛りだくさんの本格的なもの


そして、私好みのメニューが多くて、嬉しさ倍増♬♬♬





そして特にうれしかったのが、コロネーションチキンサンドウィッチがあったこと!
これ私の大好物なんだけど、食べられるところがあんまりないから、とーっても嬉しかったな!
紅茶は2種類しかないけど、どっちも美味しかったな!
出来たら、ミルクティーに合いそうなアッサム系の紅茶があったら嬉しかったけど、
ティーフーズがめちゃめちゃ好みだったから、満足度の高いアフタヌーンティーでした♬

そして、ここは何といっても居心地がとってもよいカフェでした♬
オーナーさんも店長さんも気さくで優しくて、お二人のお人柄も含めて、居心地のよいお店になっているんだなって思いました!
東東京は素敵なカフェが少ないけど、また一つお気に入りのカフェが増えて嬉しい♬
アフタヌーンティーも良かったけど、ランチも気になるからまた訪問しちゃおうと思いました!

ロコモコ風ハンバーグプレート食べて、デザートにシフォンケーキを食べて、英国菓子をお持ち帰りしようっと(笑)

◆今回アフタヌーンティーに訪れたお店の詳細
Polaris MORISHITA cafe(ポラリス森下カフェ)
住所:東京都江東区森下1-5-12
TEL:03-6659-6254
営業時間:11:00 ~ 18:00(17:30L.O.)
座席数:21席
Polaris MORISHITA cafe(ポラリス 森下 カフェ)の公式HPはこちら>>