<紀尾井町>ホテルニューオータニ「ガーデンラウンジ」栗とぶどうアフタヌーンティーレポート

ホテルニューオータニのガーデンラウンジで栗とぶどうのアフタヌーンティーをしてきました♬
10月中はハロウィン仕様のアフタヌーンティーもありましたよー♬
※この記事の情報はは2023年10月のものです。
目次
◆ホテルニューオータニ「ガーデンラウンジ」の基本情報
<場所>
東京 紀尾井町
ホテルニューオータニ
ガーデンタワー ロビィ階(6階)
<最寄駅>
・東京メトロ
銀座線、丸ノ内線「赤坂見附駅」
D出口より 徒歩3分
・東京メトロ
半蔵門線 「永田町駅」
7番出口より徒歩3分
・JR中央線
「四ツ谷駅」
麹町口・赤坂口より徒歩8分
<ホテル情報>
開業:1964年

1964年の東京オリンピックに合わせて建設されたホテルニューオータニ(Hotel New Otani Tokyo)は、かつては加藤清正公の下屋敷や井伊家の庭園だった場所に建てられました。
敷地面積は約2万坪(約6万㎡)で総客室数は1479室、レストランは37店、宴会場は33室、庭園の広さは1万坪(約4万㎡)と、まるで1つの町のような巨大ホテルです。
建物は本館のザ・メイン、1974年に建てられた新館のガーデンタワー、1991年開業のガーデンコートの3つがあり、アフタヌーンティーはガーデンタワー6Fの「ガーデンラウンジ」の他、ザ・メイン最上階の「VIEW & DINING THE SKY」でも楽しめます。また客室で楽しめるインルームアフタヌーンティープランもあります。


◆ホテルニューオータニ「ガーデンラウンジ」のアフタヌーンティー情報
新アフタヌーンティーセット ~栗とぶどう~
2023年9月1日(金)~11月30日(木)
※10月中はハロウィンバージョンもあり
アフタヌーンティーの価格
¥9,200(税・サービス料込)
アフタヌーンティーの提供時間
15:15~18:00 2時間制
アフタヌーンティーの最少人数
1人
アフタヌーンティーのお問い合わせ
03-5226-0246
※Webサイトより2日前までの要予約制

◆ホテルニューオータニ「新アフタヌーンティーセット ~栗とぶどう~」のメニュー
<下段のセイボリーとスコーン>

- バラエティーサンドウィッチ4種
- 季節の特製フルーツサンドウィッチ
- マロンスコーン

ハムチーズたまご

ローストビーフ

スモークサーモン

ソイチキン

大きなマンゴー、イチゴ、キウイ、そして餡子も入ってます!

トッピングとアイシングでケーキみたいなスコーン!
<中段のスイーツ>

- マロンタルト(パンプキンパイ)
- スーパーメロンショートケーキ※栗とぶどうバージョンでは上段
- バスクチーズケーキ
- マロンマカロン
- レッドローズマカロン

こちらはハロウィンバージョンのみのスイーツ。栗とぶどうのアフタヌーンティーではマロンタルトです。





<上段のスイーツ>

- グレープショートケーキ
- スーパーモンブラン
- グレープゼリー
- マロンプリン
- ボンボンショコラ
- オランジェット※栗とぶどうバージョンでは中段






◆ホテルニューオータニ「ガーデンラウンジ」のアフタヌーンティーの紅茶
<紅茶のおかわり>
おかわりOK
種類も変えられる
<紅茶のサービススタイル>
ポットサービス
<選べる紅茶の種類>
スタンダードティー
- オリジナルブレンドティー
- ダージリン
- アッサム
- ニルギリ
フレーバーティー
- アールグレイ
- アールグレイアイスティー
季節の紅茶
- マスカット&グレープ
- ピュアマサラチャイ
ハーブティー
- オーガニックミントメレンゲ
- カモミールシトラス
- ワイルドベリーハイビスカス
- オーガニックアフリカンネクター
- シナモンアップルハーブ
- オレンジハーブ
- カモミール
- ローズヒップ
- ペパーミント
カフェ
- コーヒー
- カフェオレ
- アイスコーヒー

みずみずしい葡萄の香りの紅茶

アッサムベースのアールグレイ

アッサムとニルギリのブレンドティー。ミルクティーにも合う紅茶。

ストレートでもミルクティーでも美味しくて、サンドウィッチとの相性がいい紅茶です。

シナモンとアップルに、チコリルートも入ったハーブティー。ほんのりとした苦さでクセになりそうな美味しさ!

オレンジピールにハイビスカスやローズヒップを加えたフルーツハーブティー
◆ホテルニューオータニ「ガーデンラウンジ」のアフタヌーンティーのティーウェア

プレートとカップ&ソーサーは李荘窯(有田焼)
◆ホテルニューオータニ「ガーデンラウンジ」新アフタヌーンティーセット ~栗とぶどう~の感想
ニューオータニの栗とぶどうのアフタヌーンティーは9月から11月までなんだけど、なんと10月はハロウィン仕様もあると聞いて大喜び!

ハロウィンアフタヌーンティーのメニューは栗とぶどうのアフタヌーンティーとほぼ同じで、マロンタルトがパンプキンパイに変更になっているだけなんだけど、
ハロウィンアフタヌーンティーはメニューもハロウィン仕様でめっちゃ可愛かった!
お友だちは栗とぶどうのアフタヌーンティーがいいと言っていて、私はハロウィンアフタヌーンティーがいいな!と思ったから、予約する時にダメもとで、聞いてみたら
「両方ともご用意できますよ!」とのこと!

ホテルニューオータニさん優しい!大好き♡



サクサクのパイ生地に、ほっこりとした甘いカボチャの組み合わせでとっても美味しかった!

パンプキンパイにはシナモンアップルハーブが合いそう!と思って試してみたら、めっちゃぴったり!
シナモンアップルハーブにはほんのりとした苦みがあるチコリルートも入っていて、それがいいアクセントになって美味しいマリアージュになりました!
ホテルニューオータニのアフタヌーンティーって紅茶の種類のチョイスがとっても私好み!
産地別の紅茶があるのも嬉しいし、ハーブティーも好みのものが多いんですよねぇ♡



バスクチーズケーキにはコクのあるアッサムとスッキリしたニルギリがブレンドされたオリジナルブレンドティーを合わせて。
これとってもい組み合わせでした♬
こうやって、どの紅茶を合わせようかなって考えながら、アフタヌーンティーを楽しむの大好き!
ティーフーズも紅茶も美味しいから、とっても幸せ♡

そうそう!今回は進化したスーパーモンブランが食べられたのも嬉しかった♡「白あん抹茶くず餅」が入ったモンブラン気になってたんですよね!
ちょっと餡子が入っているだけで、モンブランの美味しさがガラッと変わるの!

ホテルニューオータニさんて餡子の使い方がとっても上手!
ホテルニューオータニのフルーツサンドウィッチが大好きなのも餡子が入っているというところが大きな理由かも!
というわけで、今回のアフタヌーンティーも大満足!
美味しいものを美味しいお茶と一緒に楽しめて幸せな時間でした♬
