ディンブラとはどんな紅茶?特徴や美味しい入れ方、おすすめの飲み方は?

ティーカップに入ったディンブラ紅茶

今日は、あらゆる紅茶の中で「もっとも紅茶らしい紅茶」と言える紅茶『ディンブラ』をご紹介します。

ディンブラは味も香りもバランスの良い紅茶で、ストレート、ミルクティーどちらでも美味しく飲めるので私は紅茶の優等生だと思っています。

では、そんな優等生の紅茶ディンブラについて詳しくご紹介します!

産地:スリランカ(セイロン)

標高:1,200m(ハイグロウンティー)

収穫時期:通年

クォリティーシーズン:1月~2月

ディンブラはクォリティーシーズン以外でも質の高い紅茶が安定して採れる場所です。

map_ceylon

◆ディンブラの特徴

茶葉:茶褐色

水色:オレンジがかった鮮紅色

香り:紅茶らしい香り、クォリティーシーズンのもはバラの香りがするものも

コク:しっかりとしたコク

渋み:適度な渋味

 

dimbula leaf

◆ディンブラの茶葉

ディンブラの茶葉

 

ディンブラの茶葉は細かいものがほとんどです。

このディンブラのようにオーソドックス製法で作られた茶葉を細かく砕いたものはBOPと呼ばれます。

BOPとはBroken Orange Pekoeの略で、紅茶の等級のひとつ。

紅茶の等級は茶葉の大きさ別に呼び方があり、BOPは茶葉を2mn程度に砕いたものを言います。

紅茶の等級についてはこちらの記事でも詳しく説明しています。

◆ディンブラはスリランカで採れる紅茶

セイロン茶の中で標高1300メートル以上の高地で生産される紅茶はハイグロウンティーといい、このディンブラもそのひとつ。

同じくハイグロウンティーであるヌワラエリヤよりも、少しだけ低いところで栽培されています。

標高が高いところで栽培される紅茶は香りが豊かな紅茶に育ちます。

クォリティーシーズンにとれたディンブラはバラのような華やかな香りがあります。

クォリティーシーズンは、ディンブラもヌワラエリヤも同じで1~2月です。

ヌワラエリヤもディンブラもクォリティーシーズンが同じ時期になるのは北東モンスーンという乾いた風がこの時期に吹くからです。

この乾いた風により、美味しい紅茶が作られます。

dimbula tea2

◆ディンブラのおすすめの飲み方

ディンブラはとてもバランスが良い紅茶なので、ストレートで飲んでも、ミルクティーにしても美味しい紅茶です。

ミルクティーにしたディンブラ
ミルクティーにしたディンブラ

また、オーソドックスな風味なのでアレンジティーを作るときにも便利です。

そして、クリームダウンが起こりにくい紅茶なので、アイスティー作りにも向いている紅茶なんです。

ディンブラのシロップで作ったティースカッシュ。
ディンブラのシロップで作ったティースカッシュ。

ディンブラで作ったティーシロップでティースカッシュを作ると紅茶らしいきれいな色が楽しめます。

ティーシロップの作り方はこちら>>

◆ディンブラのおすすめのマリアージュ

※マリアージュとはお茶とお菓子が引き立つ、最適な組み合わせのことです。

ディンブラに合わせたいティーフードは
サンドウィッチやスコーン、甘い焼き菓子などです。

サンドウィッチやスコーン、甘い焼き菓子はすべてアフタヌーンティーに出てくるティーフードですね。

だからディンブラはアフタヌーンティーの時にぴったりな紅茶と言えます。

アフタヌーンティーの画像

いかがでしたか?

私は年間に10kg以上の紅茶を消費していますが、一番多く消費しているのはこのディンブラです。

本当に使い勝手がよく、なんにでも合いますし私も一番紅茶らしいと思っているので使用頻度もとても高いです。


ベーシックな紅茶が飲みたい時にはぜひ、ディンブラを飲んでみてくださいね!

◆TeaMagazineおすすめのディンブラ

●ミツティー ディンブラ紅茶 インジェストゥリー茶園
コクと甘みのある美味しいディンブラ。ストレートでもアイスティーでも美味しいけれど特にミルクティーにすると美味しいディンブラです。

●カレルチャペック エブリデイ ディンブラ
可愛いパッケージのカレルチャペックのディンブラ。味も本格的です。飽きの来ない味で毎日飲むのにぴったり。水出し紅茶にも適しています。

●シルバーポット セイロン・ディンブラblend ティーバッグ
紅茶専門店のディンブラのみのブレンド紅茶。ティーバッグで簡単に入れられるのに、本格的なディンブラを楽しめます。

●成城石井 セイロンティーバッグ
こちらもディンブラのティーバッグ。紅茶専門店のディンブラより風味は劣るかもしれないけれど、かなりコストパフォーマンスが良いのでリーズナブルにディンブラを楽しみたいときはこちらがおすすめ。