<表参道>オートクチュールカフェ表参道オレンジ&レモン シトラスアフタヌーンティーレポート
表参道のアフタヌーンティー専門店「HAUTE COUTURE CAFE omotesando(オートクチュールカフェ表参道)」でシトラスアフタヌーンティーをしてきました♬
店内の装飾が盛り盛りで気分があがるアフタヌーンティーでした♡
※この記事の情報はは2023年10月のものです。
目次
◆オートクチュールカフェ表参道の基本情報
<場所>
東京 表参道
<最寄駅>
・東京メトロ 銀座線、半蔵門線、千代田線 「表参道駅」
A1出口から徒歩2分
HAUTE COUTURE CAFE omotesando(オートクチュールカフェ表参道)は2023年7月にオープンしたアフタヌーンティー専門店。中目黒にあるオートクチュールカフェの系列店です。
四季に合わせてメニューが変わるのはもちろん、店内のお花のインテリア、食器もシーズンごとにガラッと模様替え!エンターテインメントのようにアフタヌーンティーを楽しめるお店です。
◆オートクチュールカフェ表参道のアフタヌーンティー情報
Orange and Lemon Citrus Afternoon Tea
2023年10月4日(水)~11月5日(日)
- アフタヌーンティーのみ ¥5,600(税込)
- スパークリングワイン付きプラン ¥5,800(税込)
アフタヌーンティーの提供時間
11:00~18:30(L.O.)
<アフタヌーンティーの滞在時間>
2時間制
アフタヌーンティーの最少人数
2人
アフタヌーンティーの予約
完全予約制
◆オートクチュールカフェ表参道 オレンジ&レモン シトラスアフタヌーンティーのメニュー
<ウェルカムドリンク>
- 瀬戸内レモンの丸ごとレモネード
<パフェ>
- シトラスと濃厚チョコレートのパルフェ
<セイボリー>
- 栗のクリームポタージュ
- スモークサーモンとクリームチーズのサンド カルパッチョ仕立て
- 紅茶鴨のロースト オレンジマスタードソース ふわふわマッシュポテト
- 柿と生ハムのクロワッサンオープンサンド
<生パスタ>
- フェットチーネ レモンクリーム イベリコ豚のベーコンを添えて
<スイーツ>
- シトロンジュレ、シトラスシャンティ、パッションソースのグラスヴェリーヌ
- ムースオショコラ シトロン
- 2種グレープフルーツのタルティーヌ
- オレンジと京マロンのモンブラン
- オランジェット
◆オートクチュールカフェ表参道 オレンジ&レモン シトラスアフタヌーンティーの紅茶
<紅茶のおかわり>
おかわりOK
種類も変えられる
<紅茶のサービススタイル>
ポットカップサービス
<選べるドリンクの種類>
- ダージリン
- アールグレイ
- オレンジルイボス
- レモン
- バニラミルクティー(アイスのみ)
- コーヒー
◆オートクチュールカフェ表参道 オレンジ&レモン シトラスアフタヌーンティーのティーウェア
◆オートクチュールカフェ表参道 オレンジ&レモン シトラスアフタヌーンティーの感想
秋は芋栗カボチャのアフタヌーンティーが多いから、この時期にシトラスのアフタヌーンティーがあるのは嬉しいなって思って訪問しました♬
秋にシトラスアフタヌーンティー?って思ったけど、栗や秋も使われていて
秋の味覚もちゃんと楽しめる内容でしたよ!
セイボリーはフルーツを使ったものが多くて嬉しかったな!
ウェルカムドリンクとパフェが大き目なの嬉しいポイント!
そして、スイーツは秋なのにさっぱりしてるものが多くて、とっても私好み♬
あとね、欲を言えばバニラミルクティー美味しかったんだけど、これはホットで飲みたかったなぁ
とはいえ、ティーフーズとティーウェアと内装すべてがコーディネートされているアフタヌーンティーはとっても楽しかったです!
それから、ここはサービスがとってもよかった!
店員さん皆さん明るくて、サービス満点!
アフタヌーンティーが揃ってから写真を撮ってもらったんだけど
何枚も何枚も撮ってくれて、しかも可愛いい花輪も用意してくれてて
ポーズも提案してくれるんですよ!
といわけで、とっても楽しいアフタヌーンティーでした♡
◆今回アフタヌーンティーに訪れたお店の詳細
HAUTE COUTURE CAFE omotesando(オートクチュールカフェ表参道)
住所:東京都港区北青山3-9-19 2F
TEL:050-5600-7324
営業時間:11:00~20:30(L.O 20:00)
座席数:24席
HAUTE COUTURE CAFE omotesandoの公式HPはこちら>>