<渋谷>セルリアンタワー東急ホテル「ガーデンラウンジ坐忘」2019秋のアフタヌーンティーレポート
![セルリアンタワー東急ホテル「ガーデンラウンジ坐忘」2019秋のアフタヌーンティー](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea.jpg)
セルリアンタワー東急ホテルのラウンジ「坐忘」でアフタヌーンティーをしてきました。
ティーフーズも紅茶も美味しいのに、都内のホテルでは良心的な価格設定の「坐忘」はお気に入りのラウンジのひとつです!
※この記事の情報はは2019年11月のものです。
目次
◆セルリアンタワー東急ホテル「ガーデンラウンジ坐忘」の基本情報
![セルリアンタワー東急ホテルの外観](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-appearance.jpg)
<場所>
渋谷 セルリアンタワー
セルリアンタワー東急ホテル 2F
<最寄駅>
・JR山手線「渋谷駅」
西口より徒歩5分
・東京メトロ 銀座線「渋谷駅」
東急東横店出口より徒歩5分
・東京メトロ 半蔵門線、副都心線、東急東横線、東急田園都市線「渋谷駅」
5番出口より徒歩5分、16番b出口より徒歩6分
<ホテル情報>
開業:2001年
ミシュラン:★★★★
チェーン:東急ホテルズ(日本)
セルリアンタワー東急ホテルではこちらの「ガーデンラウンジ坐忘」と40Fの「ベロビスト」でアフタヌーンティーが楽しめます。どちらも紅茶もティーフードも美味しいのに、価格が都内のホテルとしては控えめなところも魅力です。
坐忘では昼のアフタヌーンティーの他、スパークリングもセットになった夜のアフタヌーンティー「ソワレ」もあります。
アフタヌーンティーは季節ごとにテーマを決めて期間限定として提供しているわけではありませんが、ティーフーズは季節によって変化しています。今回は秋の味覚が楽しめるメニュー構成です。
◆セルリアンタワー東急ホテル「ガーデンラウンジ坐忘」のアフタヌーンティー情報
![坐忘の2019秋のアフタヌーンティー1人分のケーキスタンド](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-set.jpg)
アフタヌーンティーの提供時間
・トゥール・ド・アンサンブル
11:00~17:00(L.O)
・ソワレ
17:00~21:00
アフタヌーンティーの価格
・トゥール・ド・アンサンブル
¥3,993(税サ込)
・ソワレ
¥4,356(税サ込)
アフタヌーンティーの最少人数
1人
アフタヌーンティーの予約
電話:03-3476-3439
※アフタヌーンティーは予約しなくても利用できますが、当日分は限りがあるので売り切れてしまう可能性が高いです。
◆セルリアンタワー東急ホテル「ガーデンラウンジ坐忘」のアフタヌーンティーのティーフード
![zabou2019autumn afternoontea savoury](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-savoury.jpg)
<上段>
- かぼちゃパンのたまごサンドウィッチ
- 茸のキッシュ
- 薩摩芋のブルーテ
- ブランダード
- ブラックバーガー(ローストビーフ・クリームチーズ・オニオンスライス)
- 海老と帆立のタルタル
![かぼちゃパンのたまごサンドウィッチ](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-savoury01.jpg)
![茸のキッシュ](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-savoury02.jpg)
![薩摩芋のブルーテブルーテは「滑らかな」と言う意味で、ルーをブイヨンでのばしたフレンチの基本ソースの1つ。濃厚なポタージュのような感じでした。](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-savoury03.jpg)
![ブランダードブランダードとは「混ぜる」と言う意味で、鱈とジャガイモをペースト状にした南仏の伝統的なお料理です。](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-savoury04.jpg)
![ブラックバーガー](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-savoury05.jpg)
![海老と帆立のタルタル](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-savoury06.jpg)
![zabou2019autumn afternoontea scone](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-scone.jpg)
<中段>
- プレーンスコーン
- マロンスコーン
- くるみスコーン
![スプレッドは左からレモンクリーム、ミックスベリージャム、クロテッドクリームです。](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-scone01.jpg)
![プレーンスコーン](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-scone02.jpg)
![マロンスコーン](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-scone04.jpg)
![くるみスコーン](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-scone03.jpg)
![zabou2019autumn afternoontea sweets](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-sweets.jpg)
<下段>
- 酢橘ゼリー
- かぼちゃのパンナコッタ
- タルトモンブラン
- 紅茶ムース
- カシスガナッシュ
![酢橘ゼリー](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-sweets01.jpg)
![かぼちゃのパンナコッタ](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-sweets02.jpg)
![左からタルトモンブラン、紅茶ムース、カシスガナッシュ](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-sweets03.jpg)
◆セルリアンタワー東急ホテル「ガーデンラウンジ坐忘」のアフタヌーンティーの紅茶
![実際に茶葉を見ながらお茶を選べます。](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-tea.jpg)
![アイスロイヤルミルクティー](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-tea01.jpg)
![凍頂烏龍茶のアイス](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-tea02.jpg)
![宇治田原産 玉露のアイス。色は薄いけどお味は濃くで香りもとても立っていました。](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/zabou2019autumn-afternoontea-tea03.jpg)
<紅茶のおかわり>
おかわりOK
種類も変えられる
<紅茶のサービススタイル>
ポットサービスでもカップサービスでも
指定すれば、どちらにも対応してくれます。
<選べる紅茶の種類>
紅茶コレクション
- ブレンドティー
- アッサムCTC
- ダージリン
- セイロン・ウバBOP
- セイロン・ヌワラエリヤBOP
- ロイヤルミルクティー
フレーバーティーコレクション
- アールグレイクラシック
- イングリッシュキャラメル
- ブルーベリー
- 白桃
ハーブティーコレクション
- カモミールティー
- レモングラス
- ローズヒップティー
- ペパーミントティー
- ビューティー(ローズヒップ、ハイビスカス、ミント、オレンジ)
- グラスランド(カモミール、ラベンダー、レモングラス)
日本茶コレクション
- 宇治田原産 玉露
- 信楽 ほうじ茶
中国茶コレクション
- 祁門紅茶
- 台湾茉莉花茶
- 白牡丹(白茶)
- 鳳凰単叢(青茶)
- 凍頂烏龍茶(青茶)
- 東方美人(青茶)
その他の飲み物
- コーヒー
- アメリカンコーヒー
- エスプレッソ
- カフェラテ
- カプチーノ
- カプチーノコンカカオ
坐忘はすべてのお茶をアイスにしてもらえます。
◆セルリアンタワー東急ホテル「ガーデンラウンジ坐忘」のアフタヌーンティーのティーウェア
![カップ&ソーサーとティーポットはNIKKO(ニッコー)](https://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2019/11/P4139414.jpg)
◆セルリアンタワー東急ホテル「ガーデンラウンジ坐忘」の2019秋のアフタヌーンティー感想
今年の春にこちらでアフタヌーンティーをしたご婦人たちと、またご一緒に訪問しました。
私も坐忘のアフタヌーンティーがお気に入りだけど、またご一緒してくれるなんて、きっと皆さまも気に入っているのかなと思うと嬉しくなりました。
坐忘はお茶もティーフードも美味しいのに、価格が良心的なんですよね。
何度もこのことばかりお伝えしてしまってますが、ここ数年のホテルのアフタヌーンティーの高騰っぷりは目を見張るものがあるので、どうしても、坐忘の良心的な価格に目が行ってしまうのです。
坐忘も数年前と比べると値上がりしているけれど、緩やかな値上げです。
アフタヌーンティーがこれほど流行していなかった7年前と比べると他のホテルは
2,000円くらい値上げしているところが多いのですが、坐忘は800円くらいの値上げなのです。
値上がりが激しいホテルは期間限定のアフタヌーンティープランを提供しているところが多いなか、坐忘では期間限定とは謳ってないんですよね。でも季節ごとにティーフードは変わるので期間限定ではなくても季節感を楽しめるのも良いところです。
そして、こちらはすべてのお茶をアイスティーにしてくれるところも素敵です。
ということは、1杯ずつオンザロック方式でアイスティーを淹れてくれるということなんですよね。
事前に作ったアイスティーではなく、オーダーしてからアイスティーを作ってくれているので、香りが豊かなアイスティーをいただけるので、もう11月にもかかわらず、アイスティーを3杯も飲んでしまいました!だって美味しいんだもの!!!
秋のアフタヌーンティーのティーフードはというと、どれも美味しかったけど、特にセイボリーが美味しかったです。今回は私が好きなフレンチ風のものが多かったからかな?
ということで、今回も大満足のアフタヌーンティーでした。
坐忘は定期的に訪問したいアフタヌーンティースポットです。
◆今回アフタヌーンティーに訪れたお店の詳細
ガーデンラウンジ坐忘(ざぼう)
住所:東京都渋谷区桜丘町26-1
TEL:03-3476-3439
営業時間:10:00~22:00 (L.O.21:30)
座席数:73席
サービス料:10%