<京都>デザートカフェ長楽館アフタヌーンティーレポート

デザートカフェ長楽館のアフタヌーンティー

 

京都の円山公園の隣にある素敵な洋館ホテル「長楽館」のなかにある「デザートカフェ長楽館」の迎賓の間でアフタヌーンティーをしてきました。

ロココ調の室内でお姫様気分を満喫♪至福の時間でした♥

大興奮だったので、いつもより長めのレポートになっています(笑)

※この記事の情報はは2020年9月のものです。

<場所>

京都
八坂神社、円山公園エリア

<最寄駅>

・京阪「祇園四条駅」
6番出口から徒歩10分

<ホテル情報>

開業:1965年
ミシュラン:★★★★

長楽館のエントランス
長楽館のエントランス

長楽館はたばこで財を成した村井吉兵衛が海外からの来賓のために建てて、個人的な迎賓館として利用していたそう。
竣工は1909年(明治42年)長楽館の名付け親は伊藤博文で、歴史を感じられる建物は多くの調度品と共に京都市有形文化財に指定されています。

昭和になると人手に渡り、ホテルとして生まれ変わり、本館に喫茶店(長楽館カフェ)も出来ました。
長楽館カフェは2016年のリニューアルで「デザートカフェ長楽館」に名称変更。
「デザートカフェ長楽館」は1Fと2F合わせて7つのお部屋があり、1Fのロココ調のお部屋「迎賓の間」はアフタヌーンティー専用となっています。
アフタヌーンティーは長楽館カフェの頃から提供しています。

長楽館の外観
長楽館の外観
アフタヌーンティー専用の「迎賓の間」
アフタヌーンティー専用の「迎賓の間」
「迎賓の間」は2016年にリニューアル
「迎賓の間」は2016年にリニューアル
こちらは2014年に撮影した「迎賓の間」。絨毯が変わったのですね。
こちらは2014年に撮影した「迎賓の間」。絨毯が変わったのですね。

◆デザートカフェ長楽館のアフタヌーンティー情報

アフタヌーンティーの提供時間

12:00~17:30(L.O15:30)

※アフタヌーンティーは2部制

12:00〜14:00(2時間制)・12:30〜14:30(2時間制)
15:00〜17:00(2時間制)・15:30〜17:30(2時間制)

アフタヌーンティーの価格

・アフタヌーンティーセット
¥4,840(税・サービス料込)

・アフタヌーンティーセット
(スペシャルセレクトティーセットプラン)
¥5,445(税・サービス料込)

アフタヌーンティーの最少人数

2人

アフタヌーンティーの予約
電話:075-561-0001

WEB予約はこちら>>

長楽館のアフタヌーンティー3人分のティースタンド。アフタヌーンティーはこの他、お愉しみの一皿が付きます。
長楽館のアフタヌーンティー3人分のティースタンド。アフタヌーンティーはこの他、お愉しみの一皿が付きます。

◆デザートカフェ長楽館のアフタヌーンティーのティーフード

chourakukan afternoontea sweets01

 

<上段>

  • 梨とゆずのパンナコッタ
  • フランボワーズジュレとピスタチオのムース
  • 季節のタルト
  • 自家製焼き菓子
  • 季節のフルーツ
1人分のスイーツ
1人分のスイーツ
梨とゆずのパンナコッタ上品な甘さで梨とゆずの香りがたまりませんでした。
梨とゆずのパンナコッタ
上品な甘さで梨とゆずの香りがたまりませんでした。
フランボワーズジュレとピスタチオのムース見た目もお味も美しい!
フランボワーズジュレとピスタチオのムース
見た目もお味も美しい!
季節のタルト洋梨のタルトでした。
季節のタルト
洋梨のタルトでした。
自家製焼き菓子カフェノワゼット
自家製焼き菓子
カフェノワゼット
季節のフルーツこちらは「ほおずき」始めて食べました!ちょっと苦味のあるブドウのような感じ
季節のフルーツ
こちらは「ほおずき」始めて食べました!ちょっと苦味のあるブドウのような感じ
季節のフルーツこちらはシャインマスカット
季節のフルーツ
こちらはシャインマスカット
chourakukan afternoontea scone01

 

<中段>

  • プレーンスコーン
  • クランベリースコーン
  • クロテッドクリーム
  • ルバーブのジャム
クロテッドクリームとルバーブのジャム。ジャムは自家製とのこと、優しい味わいのジャムでした。
クロテッドクリームとルバーブのジャム。ジャムは自家製とのこと、優しい味わいのジャムでした。
プレーンスコーンサクサクで軽い食感。
プレーンスコーン
サクサクで軽い食感。
クランベリースコーンクランベリーたっぷりで美味しかった!
クランベリースコーン
クランベリーたっぷりで美味しかった!
chourakukan afternoontea savoury01

 

<下段>

  • かぼちゃのムース
  • サーモンとペコロスの香草サラダ仕立て
  • 蒸し鶏とモッツァレラのカナッペ
  • ハムときゅうりのサンドイッチ
1人分のセイボリー
1人分のセイボリー
かぼちゃのムーススープじゃなくてムースなのが素敵!なめらかなくちどけでした。
かぼちゃのムース
スープじゃなくてムースなのが素敵!なめらかなくちどけでした。
サーモンとペコロスの香草サラダ仕立てオニオンがいい感じに美味しさを増しています!
サーモンとペコロスの香草サラダ仕立て
オニオンがいい感じに美味しさを増しています!
蒸し鶏とモッツァレラのカナッペ彩りも美しい!
蒸し鶏とモッツァレラのカナッペ
彩りも美しい!
ハムときゅうりのサンドイッチシンプルだけどちゃんとプレスしてあって食べやすいです。
ハムときゅうりのサンドイッチ
シンプルだけどちゃんとプレスしてあって食べやすいです。
chourakukan afternoontea dessert

 

<別皿>

  • お愉しみの一皿

この日のお愉しみの一皿は「紫蘇のシャーベット」でした。

◆デザートカフェ長楽館のアフタヌーンティーのアペリティフ

長楽館のアフタヌーンティーのドリンクは紅茶の他にアペリティフも付いていて、こちらも好きなものを1杯だけ選べます。

  • サングリア(+800円)
  • アルノード・シューラン<シャンパン>(+1000円)
  • ヴーヴレ・キュヴェ・ティ<スパークリングワイン>
  • デュク・ド・モンターニュ<ノンアルコールスパークリング>
  • エルダーフラワージンジャージュース
ヴーヴレ・キュヴェ・ティ<スパークリングワイン>
ヴーヴレ・キュヴェ・ティ<スパークリングワイン>
デュク・ド・モンターニュ<ノンアルコールスパークリング>
デュク・ド・モンターニュ<ノンアルコールスパークリング>
エルダーフラワージンジャージュース
爽やかな甘さとピリッとした辛みが美味しかったです。
エルダーフラワージンジャージュース 爽やかな甘さとピリッとした辛みが美味しかったです。

◆デザートカフェ長楽館のアフタヌーンティーの紅茶

<紅茶のおかわり>

おかわりOK
種類も変えられる

<紅茶のサービススタイル>

ポットサービス

<選べる紅茶の種類>

★印の紅茶はスペシャルセレクトティーセットプランのみオーダー可

クラシックティー

  • ダージリン1st フラッシュ(ジッタパハール茶園)★
  • ダージリン2nd フラッシュ(キャスルトン茶園)★
  • アッサム2st フラッシュ(ルクワ茶園)★
  • ダージリン
  • アッサム
  • ディンブラ
  • キームン

フレーバーティー

  • ローズペタル★
  • アールグレイ
  • ブルービードロ(サワーサップ、ジャスミン、ベルガモット)
  • ウィーンの薔薇(ローズ、ジャスミン、アップル)
  • 白桃アールグレイ(冷製)

ハーブティー

  • ミックスハーブティーリフレッシュ★
    (ラベンダー、スペアミント、マロウ)
  • ミックスハーブティーリラックス★
    (カモミール、レモングラス、レモンバーベナ)

その他

  • ブレンドコーヒー
ダージリン1st フラッシュ(ジッタパハール茶園)若葉のような香りでうまみたっぷりの1stでした。
ダージリン1st フラッシュ(ジッタパハール茶園)若葉のような香りでうまみたっぷりの1stでした。
ダージリン2nd フラッシュ(キャスルトン茶園)
飲みやすいセカンドでした。
ダージリン2nd フラッシュ(キャスルトン茶園) 飲みやすいセカンドでした。
アッサム2st フラッシュ(ルクワ茶園)
渋みがマイルドでストレートでも美味しい
アッサム2st フラッシュ(ルクワ茶園) 渋みがマイルドでストレートでも美味しい
コクがあるのでミルクティーでももちろん美味しかった!
コクがあるのでミルクティーでももちろん美味しかった!
ディンブラ
ディンブラ
キームン上質なキームンだからスモーキーさはあまりなく飲みやすかったです。
キームン上質なキームンだからスモーキーさはあまりなく飲みやすかったです。
ウィーンの薔薇
ローズ、ジャスミン、アップルのフレーバーティー。
ウィーンの薔薇 ローズ、ジャスミン、アップルのフレーバーティー。
ローズペタル
ローズペタル
白桃アールグレイ
アイスティーでもポットサービスでした!!!
白桃アールグレイ アイスティーでもポットサービスでした!!!

◆デザートカフェ長楽館のアフタヌーンティーのティーウェア

ティーカップとポットはヘレンドと大倉陶園
ティーカップとポットはヘレンドと大倉陶園
スペシャルセレクトティーだと大倉陶園のブルーローズになるようでした。
スペシャルセレクトティーだと大倉陶園のブルーローズになるようでした。
ティースタンドのプレートはNIKKO、お取り皿はマイセン
ティースタンドのプレートはNIKKO、お取り皿はマイセン

◆デザートカフェ長楽館のアフタヌーンティーの感想

随分前から行きたいと思っていた長楽館のアフタヌーンティー♬
カフェは何度か利用していたけれど、アフタヌーンティーは初めてだったんです!

随分前(2000年頃)はアフタヌーンティーは宿泊の方のみの提供と聞いていて、なかなか行くことができなくて、いつかは必ず!と思っていたら宿泊しなくてもアフタヌーンティーが利用できるようになったと知り、それでもなかなかチャンスがなくてカフェの利用だけだったんです。

とにかく、念願だった長楽館のアフタヌーンティーを楽しむことができました!
このロココ調のお部屋でゆっくりアフタヌーンティーをするのが夢だったんです。行ってみて、ここが私が求める最高のアフタヌーンティースポットだと分かりました。

私はアフタヌーンティーには

①ティーフードの美味しさ
②紅茶の美味しさ
③シチュエーション(建物の外観&内装)
④美しいティーウェア
⑤心地よいサービス

の5つを求めていて、それがすべて最高のアフタヌーンティースポットはないと思っていたけれど長楽館はすべて最高でした!!!

ちょっとしつこくなっちゃうけど、本当に最高だったので1つ1つ説明しますね。

まずは①のティーフード

個々はそれぞれ美味しいのはもちろん、セイボリーとスイーツのバランスもよかったし、お楽しみの一品も嬉しかった!

どれも美味しかったけど、セイボリーではかぼちゃのムース、スイーツでは梨とゆずのパンナコッタが印象に残りました。スコーンもサックリしていて軽い食感が好みでした!

かぼちゃのムースはスープじゃなくてムースというところが素敵!
かぼちゃのムースはスープじゃなくてムースというところが素敵!
フルーツ系のスイーツが好きだから、この構成はとても嬉しい!
フルーツ系のスイーツが好きだから、この構成はとても嬉しい!
ちょっとだけ塩味の効いた紫蘇のシャーベットは甘いものを食べた後に最適なチョイスだと思います!
ちょっとだけ塩味の効いた紫蘇のシャーベットは甘いものを食べた後に最適なチョイスだと思います!

②紅茶の美味しさ
紅茶はスペシャルセレクトティーのセットにするとシングルエステートの紅茶がおかわりし放題!というのがとてもよかったです。
ファーストフラッシュとアッサムがとても美味しかった!

シングルエステートの紅茶がおかわりOKのアフタヌーンティーってパークハイアット以外にも最近は少しずつ増えてきたけど、まだまだ一般的でないから、これは紅茶好きには嬉しいです。

そして、フレーバーティーはムレスナさんのもの、こちらもお気に入りの紅茶ブランドだし、ムレスナティーがアフタヌーンティーで出てくるのはムレスナの直営店しか知らなかったからムレスナファンとしては嬉しい限り♪

③シチュエーション(建物の外観&内装)

私は紅茶教室で洋館のレッスンをしちゃうほど洋館好きなので、本物の洋館でのアフタヌーンティーは格別!!!
日本でいう洋館の定義は明治から昭和初期にかけて作られた西洋建築のことを指します。東京ではラ・メゾン・キオイスリーティアーズ、横浜ではえの木ていが洋館アフタヌーンティーとして有名です。

洋館の様式はルネサンス様式、バロック様式、新古典様式、ゴシック様式、チューダー様式、ヴィクトリアン様式、スパニッシュ様式、アールデコ様式、アールヌーボー様式などさまざまな様式があるけれど、私が一番好きなのはバロック後期のロココ調。
でも関東ではロココ調のお部屋でアフタヌーンティーを提供しているところはないみたいで私は行ったことがないのです。

長楽館は外観はルネッサンスで、内装は日本や中華風のお部屋もあるけれど、西洋の様式としてはネオ・クラシック、アール・ヌーヴォーなどいろんな様式があるお屋敷で、私が大好きなロココ調のお部屋もあって、それがアフタヌーンティーができる応接室でした。

長楽館でロココ調なのはアフタヌーンティー専用のこの応接間だけ!

だから、以前カフェを利用した時は長楽館でもロココ調ではないお部屋だったので、長楽館でアフタヌーンティーをするのが夢だったのです!それが叶って本当に嬉しい!

さらに長楽館は調度品も本物のアンティーク!有形文化財に囲まれた空間でのアフタヌーンティーは美術館の中でアフタヌーンティーをしているようなことなので、本当に素晴らしいです!!!

そして長楽館では8名以上なら2Fの個室を貸し切ってアフタヌーンティーができるプランもあるそうなのです。ロココ調のお部屋じゃなくても、長楽館で個室アフタヌーンティーができるなんて素敵!!!いつか実現したいです!!!

夢が叶ったらまた次の夢ができてしまいました!!!

ちなみに2014年に訪問した時は館内を案内してもらったので、その時のお写真を載せます。迎賓の間以外も素敵なお部屋がたくさんありました!

chourakukan interior12
chourakukan interior11
chourakukan interior15
chourakukan interior20

 

④美しいティーウェア

アフタヌーンティーでよく使われている食器はNIKKO、noritake、NARUMIのところがほとんどなのに、長楽館はヘレンド、大倉陶園、マイセンとティーウェアが素晴らしい!
アフタヌーンティーでヘレンドが出てくるのは星のサロンたん熊北店しか知らなかったので、こちらも感動。マイセンや大倉陶園も高級品なので使っているラウンジはとても少ないです。
ティースタンドのプレートとシャーベットの受け皿はNIKKOだったけど、ホテルでよく使われている白磁のものではなくて、格調高い装飾のパールシンフォニーでした。

⑤心地よいサービス

これはホテルのラウンジでもしっかりしているところが多いので長楽館が特別ということではないけれど、やっぱり大切な事。都内は5ツ星でも接客が悪いスタッフがいるホテルもありますからね。他がいくらよくてもサービスが悪いと気分が沈んでしまいます。

 

というわけで、長楽館は私的には満点のアフタヌーンティースポットでした!!!
そして、これだけ素晴らしいアフタヌーンティーなのに、都内のアフタヌーンティーよりかなり格安というのも素敵!!!

長楽館は京都に住んでいたら毎月行きたいくらいのアフタヌーンティースポットです!長楽館さん素晴らしいアフタヌーンティーを本当にありがとうございました!!!これからもずっとずっとアフタヌーンティーを続けてくださいね!!!

◆今回アフタヌーンティーに訪れたお店の詳細

デザートカフェ長楽館

住所:京都市東山区八坂鳥居前東入円山町 604 長楽館1F
TEL:075-561-0001
営業時間:11:00〜18:30(18:00 L.O.)
座席数:140席(アフタヌーンティーができる「迎賓の間」は24席)
サービス料:10%

長楽館の公式HPはこちら>>