<お菓子と紅茶のマリアージュ>WITTAMER(ヴィタメール)のミロワール・カシスに合う紅茶は?

「マリアージュ」とは紅茶と食べ物の組み合わせのことで「ペアリング」とも呼ばれます。
スイーツを最高に美味しくいただくには、それに合った紅茶を選ぶことがとっても大切。
合わせた紅茶によって、おいしさが増したり、減ったりしてしまうからです。
今日のスイーツはヴィタメールの「ミロワール・カシス」です。
さて、どんなマリアージュになったでしょうか?
目次
◆今日のお店「WITTAMER(ヴィタメール)」とは

ヴィタメールはべルギーの首都ブリュッセルで1910年に誕生した老舗。
フィリップ国王のウェディングケーキを担当したことから王室御用達になりました。
チョコレートブランドとして有名だけど、もともとはパティスリーなのでフレッシュケーキや焼き菓子もいろいろと取り扱っています。
ベルギーにあるヴィタメールはブリュッセルにある本店のみ、そして海外への出店は日本にしかしていないそうです。日本には1990年に上陸し高島屋や大丸、小田急百貨店など多数の百貨店に出店しています。
◆今日のスイーツ ヴィタメールの「ミロワール・カシス」

今日のお菓子はヴィタメールの「ミロワール・カシス」。
ミロワール・カシスはカシスのムースケーキ。
かなり酸味の強いカシスムースで、中にはチョコレートのスポンジとクリームが入っています。
ミロワール・カシスは期間限定のケーキではないけれど、季節によって上のトッピングが異なります。今回はキウイとイチゴが乗っていました。


◆選んだ紅茶は「ディンブラ」

フルーツのケーキにはニルギリやキャンディなどライトな味わいの紅茶が合うのだけど、
ヴィタメールのミノワールカシスは味がしっかりしているので、ライトな紅茶では物足りなく感じてしまいそう。
もっとしっかりした味わいの紅茶で、スッキリした風味のディンブラがよさそうとディンブラを選びました。
◆ディンブラという紅茶

◆マリアージュの結果

ヴィタメールの「ミロワール・カシス」とディンブラの相性
とてもいい組み合わせのマリアージュになりました。
ミノワールカシスは酸味が強くてさっぱりしているムースケーキなんだけど、味がしっかりと濃厚なので、ディンブラくらい風味がしっかりある紅茶との相性が意味みたいです。
ミルクティーでも合わせてみたけれど、ミノワールカシスには断然ストレートのほうが合いました!
「ミロワール・カシス」に合いそうな、その他の紅茶
ダージリンオータムナル
ミノワールカシスは酸味が強くサッパリしているケーキ。だから紅茶もさっぱりスッキリしているものとの相性が良いのだけど、ライトすぎる紅茶ではケーキとバランスがとりにくそう。
さっぱりスッキリしていて、存在感もしっかりある紅茶と言えばダージリン。
そしてダージリンの中では、香りが控えめだけどケーキに合わせやすいオータムナルなら美味しいマリアージュになりそうです。
それから、ニルギリやキャンディはライトすぎて合わなそうと書いてはいるけれど、OPでなくてBOPで茶葉が細かいものなら、しっかりと抽出できるのでミノワールカシスにも合うと思います。
ミロワール・カシスはヴィタメールの中でも特に好きなケーキです。
ムースケーキと聞くと優しい味わいのように感じるけど、ミノワールカシスは結構パンチが効いている酸味が特徴。さっぱりしているのに味は濃厚なのです。
チョコレートやクリームがたっぷりで濃厚なケーキはたくさんあるけれど、フルーツのムースが主体でこんなに味がしっかりしていて濃厚さを感じるケーキってあんまりないので、食べるたびに感動してしまいます!!!
◆今日のお菓子の詳細
WITTAMER(ヴィタメール)
店名:ヴィタメール東京大丸店
所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 1F
最寄駅:JR線「東京駅」八重洲北口 徒歩1分
TEL:03-3201-6121
営業時間:
平日:10:00~21:00(コロナウイルスの影響により現在は20:00まで)
土日祝:10:00~20:00
定休日:大丸百貨店 東京店に準ずる
ミロワール・カシス
1個561円(税込)