<銀座>有名女性シェフのフレンチでは可愛いお料理とニナスの紅茶が楽しめました。レ ロジェ エギュスキロール 銀座三越店 レポート
![IMG_2941](http://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2017/01/IMG_2941-800x600.jpg)
今日ご紹介するのはティーサロンではなくてフレンチレストランなのですが、紅茶にも力を入れているらしく、美味しい紅茶をいただけたのでレポートします。
レ ロジェ エギュスキロール基本情報
![赤を基調としたエレガントでモダンな内装](http://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2017/01/IMG_2940.jpg)
◆場所
東京 銀座
三越銀座店 12F
◆最寄駅
東京メトロ:
銀座線 丸ノ内線 日比谷線 「銀座駅」 直結
都営地下鉄:
都営浅草線 「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分
※この記事の情報は2015年11月のものです。
レ ロジェ エギュスキロールのコース
◆ムニュ デジュネ 4,514 円(税込) 平日ランチ
・本日の前菜
・牛サーロインのロースト
・デザート(クリームブリュレorガトーショコラ
・小菓子
・カフェまたは紅茶
◆ムニュ レジェ 4,514 円(税込)
・前菜
・魚又は肉料理
・小菓子
・カフェまたは紅茶
◆ムニュ エギュスキロール 6,415 円(税込)
・前菜
・魚又は肉料理
・デセール
・小菓子
・カフェまたは紅茶
◆ムニュ レ ロジェ 8,672 円(税込)
・前菜
・魚料理
・肉料理
・デセール
・小菓子
・カフェまたは紅茶
◆ムニュ デギュスタシオン ~シェフのお勧め特別コース~
ランチ(11:00〜16:00) 11,286円(税込)
ディナー(17:00〜23:00)14,256円(税込)
ムニュ エギュスキロール
![ソースで描かれたお花が可愛らしいです。](http://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2017/01/sIMG_2942-1024x768.jpg)
前菜は2段のプレートで出てきました。
上段には
・バスク豚のサラミ
・パルメザンチーズのクッキー
・レンズ豆のペースト
![壊れやすいので、一口でお召し上がりくださいとのことでした。](http://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2017/01/sIMG_2943-e1484910088787.jpg)
下段には
トマトとラズベリーのコンソメスープゼリー包み
![中にはフォアグラが入っています。](http://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2017/01/sIMG_2944-e1484910104806.jpg)
・フレッシュフォアグラのロワイヤルカプチーノ仕立て
こちらはロジェで大人気のメニューだそうです。
![フルーツ系のソースと豚肉の組み合わせは大好きです。](http://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2017/01/sIMG_2946-e1484910122592.jpg)
メインは肉料理の豚肉のソテー
![お腹がいっぱいになるのを予想して、軽めのデザートを選びました。](http://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2017/01/sIMG_2952-768x1024.jpg)
デザートはリンゴのコンポートにしました。
![ロジェのサインが書かれています。](http://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2017/01/sIMG_2954-e1484910137538.jpg)
小菓子はマカロンとクッキー
レ ロジェ エギュスキロールの紅茶
![sIMG_2948](http://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2017/01/sIMG_2948-1024x768.jpg)
![こちらはセイロン。](http://tea-magazine.net/wp-content/uploads/2017/01/sIMG_2957-768x1024-350x466.jpg)
紅茶のサービススタイル
カップサービス
レ ロジェ エギュスキロール の紅茶の種類
・ダージリン
・セイロン
・アールグレイ
・マリー・アントワネット
・テデアンジュ
・ジュテーム
ここまではnina’sの紅茶
・カモミール
・ハイビスカスブレンド
・レモングラス
・ペパーミント
・華
レ ロジェ エギュスキロールの感想
三越でお買い物をして、お食事をしようと、なんとなく入ったのがこの 「レ ロジェ エギュスキロール」
後でわかったのですが女性三ツ星シェフのお店だったんですね。
内装も女性らしくて素敵で、出てきたお料理も華やかなものが多く、とても楽しめました。
フレンチのディナーにしては良心的なお値段だったので、このお店に入ったのですが、お料理はお値段以上に満足できました。
舌も目も十分楽しませてくれました。
そして、結構びっくりしたのが、紅茶がnina’sの紅茶で、茶葉を見ながら選ばせてもらえること。
紅茶専門店やアフタヌーンティーではよくあることですが、普通のレストランでこのように茶葉が選べたのは初めてでした。
そして、その紅茶も美味しかったのです!
実はフレンチのお店で紅茶を頼むと美味しくないことがほとんどなので、私はフレンチに行ったときはコーヒーを頼むようにしています。
ですが、ここは実際に茶葉を見せて選ばせてくれたので、紅茶にしました。
でも、美味しい紅茶が来るとは全く期待していなかったんです。
ところが、出てきたのはアツアツのお湯できちんと淹れられている美味しい紅茶でした。
偶然入ったお店でこんなに大満足な気分になれるとは思ってなかったので、嬉しい驚きでした。
紅茶仲間にぜひ教えなければ!と思うお店でした。
今回訪れたお店の詳細
LES ROSIERS EGUZKILORE(レ ロジェ エギュスキロール)
住所:東京都中央区銀座4-6- 銀座三越12F
TEL:03-3561-7020
営業時間:
ランチ 11:00~16:00(L.O.14:30)
ディナー:17:00~23:00(L.O.21:00)
定休日:三越店休日に準ずる
LES ROSIERS EGUZKILORE(レ ロジェ エギュスキロール)公式HPはこちら≫
レストラン予約サイトの一休からだとかなりお得な価格で予約が出来ます。
一休のレ ロジェ エギュスキロールのページはこちら>>