<目白>ホテル椿山荘東京「ル・ジャルダン」洋梨&ピーチアフタヌーンティーレポート
            
                        
ホテル椿山荘東京で香水ブランド「グタール」とのコラボアフタヌーンティーは、大好きなフルーツ洋梨&ピーチのアフタヌーンティーということで張り切って行ってきました♥
※この記事の情報はは2020年8月のものです。
※2021年メロンアフタヌーンティーの記事はこちら↓
目次
◆ホテル椿山荘東京 ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」の基本情報
<場所>
東京 目白
ホテル椿山荘東京 3F
<最寄駅>
・東京メトロ 有楽町線「江戸川橋駅」
1a出口から徒歩10分
・JR山手線「目白駅」から都バスで約10分
新宿西口行き「ホテル椿山東京荘前」下車
<ホテル情報>
開業:1992年「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」として開業
2013年からは「ホテル椿山荘東京」として営業
チェーン:藤田観光
            
                        椿山荘は東京ドームの約2倍の広さがある庭園に結婚式場やホテル、レストランが点在する複合施設。このエリアは昔から椿が自生していたそうで、もともと大名屋敷だった場所を庭造りが趣味の山縣有朋(第3、9代内閣総理大臣)が購入した時に「椿山荘」と名付けられました。
椿山荘はその後、藤田財閥が受け継ぎ、1952年に結婚式場としての営業が始まりました。
1992年には敷地内にフォーシーズンズホテル椿山荘東京が建ち「ル・ジャルダン」もその時に開店。アフタヌーンティーはオープン当初から提供していて、日本で最初の本格的なアフタヌーンティーとして知られ現在でも人気を博しています。
◆ホテル椿山荘東京「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティー情報
アフタヌーンティーの提供時間
12:00~18:00(L.O.)
洋梨&ピーチアフタヌーンティー Supported by GOUTALの提供期間
2020年7月1日(水)~ 8月31日(月)
アフタヌーンティーの価格
・洋梨&ピーチアフタヌーンティー Supported by GOUTAL
¥4,840(税・サービス料込)
・洋梨&ピーチアフタヌーンティー Supported by GOUTAL
ウェルカムドリンク付きプラン
¥5,445(税・サービス料込)
アフタヌーンティーの最少人数
1人
アフタヌーンティーの予約
現在は要予約(前日18時まで)
03-3943-0920
            
                        ◆ホテル椿山荘東京「洋梨&ピーチアフタヌーンティー Supported by GOUTAL」のティーフード
今回はフレグランスメゾン「グタール」とのコラボアフタヌーンティー。
グタールの代表的な香水「プチシェリー」は洋梨やピーチを使った香りということで洋梨とピーチを使ったティーフーズがメインのアフタヌーンティーとなっています。
            
                        
<上段>
- 金箔入りのピーチフレーバーのジュレ
 - ピーチのバターケーキ
 - 花束に見立てた洋梨のクリームコーン
 - 洋梨のムースタルト
 
            
                        
            
                        グタールを代表するフレグランス「プチシェリー」をイメージしたジュレ。グリーンの部分はミントリキュールが使われています。
            
                        チョコレートはグタールのモチーフ“バタフライ”をイメージしてます。
            
                        洋梨のリキュールを使ったバタークリームとクルミのスイーツ
            
                        プチシェリーのやわらかな香りをイメージした洋梨のムースタルト。
            
                        
            
                        
<中段>
- 洋梨スコーン
 - ピーチスコーン
 - プレーンスコーン
 
            
                        
            
                        
            
                        なにも付けなくても美味しいかったけど、はちみつを付けたらもっと美味しかった♪
            
                        なにも付けなくても美味しいスコーンでした♬
            
                        はレモンクロテッドクリームをつけて食べました!
            
                        
<下段>
- ズッキーニのケーク・サレ
 - オクラとレンズ豆のトルティーヤロール
 - 燻製ベーコンのタルト
 - 洋梨とクリームチーズのオープンサンド
 
            
                        
            
                        ケーク・サレは塩味のパウンドケーキのことです。
            
                        オクラとレンズ豆が入ったカレー風味のトルティーヤロール
            
                        ピンクのクリームは赤ワインのサワークリームです。
            
                        プンパニッケル(ライ麦パン)に洋梨のコンポートとクリームチーズをのせたオープンサンド。
◆ホテル椿山荘東京「洋梨&ピーチアフタヌーンティー Supported by GOUTAL」の紅茶と飲み物
            
                        <紅茶のおかわり>
おかわりOK
種類も変えられる
<紅茶のサービススタイル>
ポットサービス
<選べる紅茶の種類>
アイスティーセレクション
- アイスピーチウーロン
 - アイスペアジンジャー
 - アイスマンゴードリーム
 - アイスセイロン
 
スタンダードティー
- ダージリン
 - アッサムバリ
 - ニルギリ
 - ヌワラエリヤ
 - イングリッシュブレックファースト
 - オーガニックウヴァ
 - ライトアンドレイト セイロン
 - キーマン
 
フレーバーティー
- アップル
 - ピーチ
 - アイリッシュウイスキークリーム
 - ティートゥーリアハニーレモン
 - アールグレイインペリアル
 - アーモンド&チェリー
 
ハーブティー
- シュルマートルンク
 - モルゲンゾネ
 - ルイボス
 - ベストバランス
 - バイタルグレープフルーツ
 
その他コーヒーも選べます。
            
                        暑かったので、最初はアイスティーに
            
                        こちらはガムシロップを入れたほうが美味しかったな!
            
                        これ美味しかった!桃は中国茶と相性がいいですね!
            
                        アッサムらしい水色(すいしょく)です。
            
                        セイロンブレンドでもデカフェだから軽い感じの紅茶です。
            
                        ミルクティーにぴったりの紅茶。この濃さが嬉しい!
            
                        
            
                        やっぱり最後はダージリン♪食後はさっぱりしたお茶が美味しいです。
◆ホテル椿山荘東京「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティーのティーウェア
            
                        ◆ホテル椿山荘東京「洋梨&ピーチアフタヌーンティー Supported by GOUTAL」の感想
            
                        
ホテル椿山荘東京「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティーはとても久しぶり。
昔は大好きなアフタヌーンティースポットだったのだけど、アフタヌーンティーの人気が出すぎて混雑するようになってからは、あんまり行かなくなっていました。
でも、今回は私の大好きなフルーツの組み合わせだったので久しぶりに行くことに!私はフルーツの中で好きなのは桃がダントツ1位で、マンゴー、苺、洋梨がその時々によって入れ替わる2位という感じなのです。
しかもグタールとのコラボ!!!グタールってアニック グタールじゃなかったっけ!?と思ったら2018年にブランド名が「アニック グタール」から「グタール」へ変更していたんですね。知らなった!
プチシェリーのサンプルがもらえるのも嬉しいから、今回は絶対行きたいと思ってたんですよね。
            
                        
            
                        椿山荘のアフタヌーンティーも久しぶりだし、プチシェリーの香りをかぐのも久しぶりでした。10年位前まではお気に入りでよく使っていた香水だったんです。
久しぶりにかいだらとても爽やかで、こんなにフレッシュな香りだったっけって思っちゃいました。昔はもう少し甘くて、奥のほうに苦味も感じる香りだと思っていました。ちょっと印象は違ったけど、それでもやっぱり懐かしいプチシェリーの香りに癒されました。
そして久しぶりの椿山荘「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティーは紅茶が美味しくなっていてびっくり!こんなこと言ったら失礼になっちゃうけど、以前はどの紅茶を頼んでも薄いと感じていたんですよね。しかも混雑していたせいか、おかわりの紅茶がなかなか来なくてストレスを感じたこともありました。
            
                        今回は紅茶もちゃんと風味を感じられたし、おかわりの紅茶もそんなに待たされることはなくサーブされたので、ストレスは感じませんでした!!!
これなら、また度々訪問しようと思いました。
ティーフーズはどれも美味しかったけど、セイボリーのレベルが高いと感じました!!!オクラとレンズ豆のトルティーヤロールや燻製ベーコンのタルトを食べた時にはお友達に目で美味しいって思ってるのが分かるよ(笑)と言われてしまいました♪
スイーツでは洋梨のムースタルトが一番好みでした!
それと、ケーキ好きな私はスコーンはあんまり印象に残らないことが多いのだけど、今回のピーチと洋梨のスコーンはめちゃめちゃ美味しかった。
そしてレモンのクロテッドクリームのおかげかもしれないけどプレーンスコーンも美味しかったので、椿山荘ってこんなにスコーンが美味しかったっけ?って、スコーンが美味しいことをすっかり忘れてしまうくらい久々だったんだんですよね。
昔はアフタヌーンティーをした後に、よくスコーンを買って帰ってたことを思い出しました。
            
                        しばらく来てなかったことを反省するくらい素敵なアフタヌーンティーでした。ということで、今回はアフタヌーンティーも香水も懐かしさ、安心さを感じて、昔の大親友と久々に再開したかのような暖かい気持ちになりました!
そして、こんなご時世だから、椿山荘のコロナ対策情報もお伝えします。
ホテルのエントランスでは体温チェックとアルコール消毒をしてから入ります。
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        コロナがなかなか収束しないから、お出かけも場所を選んで行くようになった今、椿山荘は繁華街から離れているし、コロナ対策もバッチリだし、庭園もとても広いから旅行気分も味わえるし、この時期のお出かけスポットとしては、とても良い場所なのでは?と思いました!
近いうちに夜のイブニングハイティーにも行っちゃおうかな♪と思ってます!
◆今回アフタヌーンティーに訪れたお店の詳細
ホテル椿山荘東京 ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」
住所:東京都文京区関口 2-10-8
TEL:03-3943-0920
営業時間:10:00~ 21:00(L.O.)
座席数:110席
サービス料:10%

