<青葉台>アンティークス ヴィオレッタ アリスのアフタヌーンティーレポート

アンティークス ヴィオレッタのアリスアフタヌーンティーに行ってきました!
ミニレクチャーもあって、アリスの世界をたーっぷり楽しめるアフタヌーンティーでした!
※この記事の情報はは2022年1月のものです。
目次
◆アンティークス ヴィオレッタの基本情報
<場所>
青葉台
<最寄駅>
・東急田園都市線 「青葉台駅」
北口から徒歩3分

アンティークス ヴィオレッタは青葉台にあるアンティークショップ。
アンティークショップなんだけど、カフェとして利用できたり、カルチャー講座を開設していたりと、サロンのような面もあるお店です。
2021年からはアフタヌーンティーの提供も始まり、ティーフーズは毎回ホテルや有名パティスリーとコラボしています。
2022年からは可愛いティーセッティングで有名なミンミン先生がヴィオレッタのアフタヌーンティーをプロデュースしています。

◆アンティークス ヴィオレッタのアフタヌーンティー情報
アリスのアフタヌーンティー
2022年1月27日 ~ 29日の3日間限定
アフタヌーンティーの提供時間
13:30〜15:30
アフタヌーンティーの最少人数
1人
アフタヌーンティーの価格
・Violetta’s Antique Afternoon Tea
¥7,700(税込)
アフタヌーンティーの予約
要予約
045-988-1481

◆ヴィオレッタ アリスのアフタヌーンティーの内容
アンティークス ヴィオレッタの1月のアフタヌーンティーのテーマは「アリス」。
赤と黒をテーマカラーに不思議の国のアリスと鏡の国のアリスをミックスしたアリスファンタジーを満喫できる世界観のアフタヌーンティーでティーフーズも紅茶もアリスの世界を楽しめるような内容。ティーフーズは「ベリーズティールーム」からの提供です。
<ウェルカムドリンク>

- ザクロのミックスジュース


<上段のスイーツ>

- エルダーケーキ
- うさぎカップケーキ
- 赤と黒のジャムタルト
- ティーポット型ショートブレッド
- ハートのマシュマロ


可愛すぎる!




<下段のセイボリーとスコーン>

<セイボリー>
- トランプサンドウィッチ
- ケークサレ
- 青虫ピンチョス
- ローストビーフ&マッシュポテト
<スコーン>
- プレーンスコーン
- クランベリー&ホワイトチョコスコーン
- いちごバター









◆ヴィオレッタ アリスのアフタヌーンティーの紅茶
<紅茶のおかわり>
おかわりOK
種類の変更もOK
<紅茶のサービススタイル>
ポットサービス or カップサービス
お好みでどちらかを選べます。
<選べるドリンクの種類>
スタンダードティー
- Highgrove Organic プリンスオブウェールズ
- NEW ENGLISH TEA イングリッシュアフタヌーンティ
フレーバーティー
- Fortnum & Mason スモーキーアールグレイ
- Folium FlorisTAKARAZUKA スミレティー
- Berry’s Tea Room ベリーズベリー
- ChaTea オリジナルブレンド
カフェ
- キューバ産クリスタルマウンテン

スミレの香りのフレーバーティー

アッサムとセイロンのブレンドティー

セイロンのブレンドティーをベースにドライストロベリー、ストロベリーリーフ、リンデンなどハーブ加えたフレーバーティー

キャンディのベースに、レモングラス、オレンジピール、ジンジャーをブレンドしたフレーバーティー。香料にオイルを使っていないから優しいお味。

ラプサンスーチョンとガンパウダーティーにベルガモットを加えたフレーバーティー


アリスのティーパーティーのイラストの缶に入った紅茶。セイロンのブレンドティーかな

ほのかな酸味とコクに、甘さも感じられるコーヒー
◆ヴィオレッタ アリスのアフタヌーンティーのティーウェア

ティースタンドはシルバープレート
カップ&ソーサーはロイヤルアルバートのヴィンテージ
◆ヴィオレッタ アリスのアフタヌーンティーの感想

毎月楽しみにしているヴィオレッタさんのアフタヌーンティー♬
今年からはミンミン先生がプロデュースということで、昨年とはまた違った魅力のアフタヌーンティーになるのかなとワクワク♪
1月はミンミン先生が大得意なアリスの世界のアフタヌーンティーだし、ティーフーズはアリスのアフタヌーンティーを度々開催しているベリーズティールームからということで大いに期待しての訪問!
その期待を裏切ることのない、とっても楽しいアフタヌーンティーでした!

まずはティーフーズ、不思議の国のアリスと鏡の国のアリスに出てくるキャラクターやモチーフたっぷりでワクワクしながらいただきました!
セイボリーではトランプのサンドウィッチや青虫ピンチョスがアリスらしくて楽しいし、キッシュもあるからお腹も満足!
スイーツにはうさぎカップケーキやティーポット型ショートブレッドが可愛いし、今回のテーマカラーもジャムタルトでしっかり押さえてありました!

ベリーズティールームさんのティーフーズは何度も食べているから、その美味しさはよくわかっているんだけど、今回は特にエルダーケーキが美味しかったな!
そして、スコーンは前にも食べたことがあって、とっても美味しいなと思っていたクランベリー&ホワイトチョコスコーンだったのも嬉しい。
こちらは何もつけなくても美味しく食べられるスコーンなんですよね♪
そして、アフタヌーンティーをいただきながら聞く、ミンミン先生のミニレクチャーがとっても面白かった!

アリスのドレスはもともとは黄色だったお話、アリスの物語ができた経緯や作者ルイス・キャロル先生についてのお話はとっても興味深いんだけど、
このアフタヌーンティーの当日(1月27日)がルイス・キャロル先生のお誕生日と教えてもらった時には鳥肌が立ちました!!!
もう、みんなで大興奮♪♪♪
ヴィオレッタさんのアリスのアフタヌーンティーは3日間の開催だったけど、この日を選んでめちゃくちゃラッキーでした!!!
そして、ミンミン先生のお宝のアリスグッズもたくさん見せてもらえました!!!








さらに細かいところまでアリスの世界を楽しめたところもヴィオレッタさんならでは


あー本当に楽しかった!
ヴィオレッタさんのアリスのアフタヌーンティーはもう終わってしまったけど、
ミンミン先生のプロデュースのアフタヌーンティーはまだまだ続きます!
2月はハリーポッターと紅茶占いをテーマにしたアフタヌーンティー♬
先日、ハリーポッター展に行ってきたばかりの私はもう楽しみ過ぎてたまりません!
もちろん予約済なので、行って来たらまたレポートで報告します!!!
※2022年2月追記
ハリーポッターアフタヌーンティーに行ってきたのでレポートを書きました♪