<虎ノ門>アンダーズ 東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」ホワイトデーアフタヌーンティーレポート

虎ノ門ヒルズ 森タワーの中にあるホテル「アンダーズ 東京」。その51階のにあるザ タヴァン グリル&ラウンジのホワイトデーアフタヌーンティーに行ってきました!
可愛すぎた先月のバレンタインアフタヌーンティーの続きのような内容だったので、これはセットで行かないと!と思って行ってきました♪
先月同様、楽しいサプライズがいっぱい詰まっている、ワクワクのアフタヌーンティーでした♬
※この記事の情報はは2022年3月のものです。
目次 [非表示にする]
◆アンダーズ 東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」の基本情報
<場所>
東京 虎ノ門
虎ノ門ヒルズ 森タワー内
アンダーズ 東京 51F
<最寄駅>
東京メトロ 日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」
B1出口から徒歩3分
<ホテル情報>
開業:2014年
チェーン:ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ

アンダーズ 東京は2014年にオープンしたハイアット系のホテル。パーク ハイアット 東京とグランド ハイアット 東京の中間にあたるラグジュアリー ライフスタイルホテルです。
アンダーズ 東京のメインダイニング「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」はダイニングエリアとラウンジエリアに分かれていて、アフタヌーンティーはラウンジエリアで楽しめます。アフタヌーンティーのメニューは1~2か月に1度変更され、テーマを1つの食材に絞って提供していたり、取り上げる食材がユニークなところも魅力です。


◆アンダーズ 東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」のアフタヌーンティー情報
ホワイトデーアフタヌーンティー
2022年3月1日(火) ~ 3月31日(木)
アフタヌーンティーの価格
通常のアフタヌーンティー
平日:¥5,693(税・サービス料込)
土日祝:¥6,199(税・サービス料込)
オリジナルカクテル1杯付きアフタヌーンティー
平日:¥6,325(税・サービス料込)
土日祝:¥6,831(税・サービス料込)
アフタヌーンティーの提供時間
15:30~17:30
アフタヌーンティーの最少人数
1人
アフタヌーンティーの予約・お問い合わせ
03-6830-7739

◆アンダーズ 東京「ホワイトデーアフタヌーンティー」の内容
<ウェルカムドリンク>

- オリジナルカクテルまたはオリジナルノンアルコールカクテル


<セイボリープレート>

- バーニャカウダ ベジタブルスティック
- ウズラの卵 とびこ
- シャンパンハム ポテトのタルトレット
- スモークサーモン サワークリーム ディル
- フォアグラのテリーヌ 竹炭 白ワインジュレ


今月もウサギと時計がモチーフ♡

白い帽子になっていて可愛い♡


薔薇になってて美しい!

今回もサンドウィッチはトランプのイメージ

フォアグラはスペード♪
<上段のスコーン>

- オレンジ&レーズンスコーン
- バニラスコーン
- はちみつ
- クレームシャンティ
- シナモンバター






<中段のスイーツ>

- ココナッツムース
- チョコレートとバナナのパウンドケーキ
- プラリネボンボンショコラ

うさぎさんになってるー♪ココナッツがウサギのフワフワの毛っぽくて可愛すぎる!


英国菓子のバッテンバーグケーキみたいで可愛い♡

ナッツがたっぷり使われていて香ばしくて美味しい!
<下段のスイーツ>

- ホワイトチョコレートエクレア
- オペラケーキ
- 青りんごのパート・ド・フリュイサブレ



コーヒーのバタークリーム、バニラガナッシュ、アーモンド生地、コーヒーシロップを7層に重ねたオペラケーキ♪

◆アンダーズ 東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」のアフタヌーンティーの紅茶
<紅茶のおかわり>
おかわりOK
種類も変えられる
<紅茶のサービススタイル>
カップサービス
<選べる紅茶の種類>
アンダーズ 東京のアフタヌーンティーの紅茶のラインナップはEnglishTeaShopがメイン。
スタンダードティー
- イングリッシュブレックファスト
- ダージリン
フレーバーティー
- アールグレイ
日本茶・中国茶
- 煎茶
- ほうじ茶
- ウーロン茶
ハーブティー
- カモミール
- ペパーミント
- ジンジャーピーチ
- スーパーベリー
カフェ
- コーヒー
- エスプレッソ
- カフェラテ
- カプチーノ

アンダーズはどのお茶もアイスにもしてくれます。

落ち着く味。セイボリーにはほうじ茶がピッタリ!

お煎茶もセイボリーに合いますよね。



こちらもスイーツによく合う紅茶。

お腹が満たされてくると飲みたくなる酸っぱいハーブティー♪

そのまま飲んでも美味しいカモミールだけど


最後の〆はやっぱり大好きなダージリン♪
◆アンダーズ 東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」のアフタヌーンティーのティーウェア

ティーカップは和の雰囲気の陶器製
◆アンダーズ 東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」ホワイトデーアフタヌーンティーの感想

アンダーズの3月のアフタヌーンティーは先月に引き続き、遊び心のあるアフタヌーンティーで、今回もとっても可愛くって大騒ぎ!!!
公式ページではアリスと謳っているわけではないけれど、これは不思議の国のアリスを彷彿させるアイテムがたくさん詰まった楽しいアフタヌーンティー♬
でね、とにかく楽しいと思ったのは、このホワイトデーアフタヌーンティーと先月のバレンタインアフタヌーンティーがどちらもアリスの世界を表現していて、赤と白で対になっているんですよ!!!


バレンタインとホワイトデーをアリスの世界でつなげるアイデアがたまらなく素敵で、これはどちらも体験しなくちゃと2月のバレンタインアフタヌーンティーをしたあとに、すぐにホワイトデーアフタヌーンティーも予約しちゃったんですよねぇ
対になっているティーフーズがいくつもあるんだけど、色や味付けや、使っている素材も変えているところがニクイ演出!
先月のバレンタインアフタヌーンティーとの対比で紹介するので、ちょっと見てくださいね!


左が2月のトマトフムス ベジタブルスティック
右が3月のバーニャカウダ ベジタブルスティック
ウサギやカブの時計も、ソースまで赤と白で対になっているんです!
めっちゃ可愛い!これは2か月連続で来たこその楽しさ!
他にも、、、


トランプのサンドウィッチや


とびこの帽子も!


オペラケーキも


バッテンバーグケーキに見立てたチョコレートケーキも!
他にもフォアグラのテリーヌやポテトのタルトレット、ティーカップの形のサブレなども対になっていて、
食べるたびに先月と同じところと、見た目は同じだけど素材や味付けが違うところを発見していくのがとっても楽しかった!
バレンタインアフタヌーンティーとホワイトデーアフタヌーンティーがこんな風に対になっているアフタヌーンティーは初めてで、もともと大好きなアンダーズがさらに大好きになりました!
アンダーズさんだから、ティーフーズは可愛いだけじゃなくて美味しいところも素敵!

セイボリーでは
バーニャカウダ ベジタブルスティックとフォアグラのテリーヌ 竹炭 白ワインジュレが特に好みだったな♪
スコーンはいつものオレンジ&レーズンスコーンはもちろん美味しいけど

マシュマロ入りのバニラスコーンもめっちゃ美味しかった!
ジャムじゃなくて「はちみつ」というところも、このスコーンに合ってたし♪
そしてスイーツ♪


スイーツはダントツで、うさぎのココナッツムースが可愛かったけど、

味の好みでいえば、チョコレートとバナナのパウンドケーキとオペラケーキが美味しかったな!
お友達もオペラケーキを食べたときは目が飛び出そうになっていて、すっごく美味しいというのが、顔の表情でわかっちゃったほど!

なんて楽しくて美味しいアフタヌーンティー♬もうアンダーズさん大好きすぎです!!!

というわけで、今回もたっぷり楽しめたアンダーズのアフタヌーンティー♬
2月のアフタヌーンティーのあとに、このホワイトデーアフタヌーンティーに行くのをとっても楽しみにしていたから、終わってしまったのはさみしいけど、
来月のアフタヌーンティーも美味しそうでたまらないのですよ!
来月はベリーがテーマで9種類のベリーをつかったアフタヌーンティーでしょ、
そして、4月はルーフトップ バーで桜のアフタヌーンティーもあるし、
まだまだ、楽しくて、美味しそうなアフタヌーンティーが続くから
やっぱり今年もアンダーズのアフタヌーンティーにいっぱい行っちゃいそうです♪
◆今回アフタヌーンティーに訪れたお店の詳細
アンダーズ 東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」
住所:東京都港区虎ノ門1-23-4
虎ノ門ヒルズ 森タワー アンダーズ 東京 51F
TEL:03-6830-7739
アフタヌーンティー営業時間:15:30~17:30 ※最新の営業時間は公式ページを確認ください。
座席数:173席(ラウンジエリア65席)
サービス料:15%
アンダーズ 東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」公式HPはこちら>>