<銀座>マリアージュフレール銀座松屋通り店 2022年夏のアフタヌーンティーレポート

マリアージュフレール銀座松屋通り店の2022年夏のアフタヌーンティー「アフタヌーン ティー フラワー サマー」に行ってきました!
毎回楽しみにしているマリアージュフレールのアフタヌーンティー♬
今回はカラフルなティーフーズでお花もたくさん使われた夏らしくて可愛いアフタヌーンティーでした♬
※この記事の情報はは2022年7月のものです。
目次
◆マリアージュフレール銀座松屋通り店の基本情報
<場所>
東京 銀座
<最寄駅>
・東京メトロ
銀座線、丸の内線、日比谷線「銀座駅」
A13出口から徒歩1分
・都営浅草線「東銀座駅」
A8出口から徒歩3分

マリアージュフレール銀座松屋通り店は2017年11月にopenした東京で3店目のサロン・ド・テ。約120種類もあるお茶はもちろん、スイーツやお食事メニューも充実しているお店です。
マリアージュフレールのアフタヌーンティーは、小さなポーションがいくつも楽しめる、いわゆる普通のアフタヌーンティーではありませんが、2020年11月に銀座松屋通り店のオープン3周年を記念して銀座松屋通り店限定で小さなポーションでティーフードを提供するアフタヌーンティーが登場しました。
そして、2021年からはその小さなポーションのアフタヌーンティーが3段スタンドでサービスされるアフタヌーンティーも開始されるようになり、季節ごとにメニューを変えて提供しています。
マリアージュフレールについて詳しくはこちら↓


◆マリアージュフレール銀座松屋通り店のアフタヌーンティー情報
アフタヌーン ティー フラワー サマー
2022年6月17日~8月31日
¥9,900(税込)
※2名以上の場合は@¥8,800(税込)
アフタヌーンティーの提供時間
第1部 12:30~
第2部 13:30~
第3部 14:30~
<アフタヌーンティーの滞在時間>
2時間制
アフタヌーンティーの最少人数
1人
アフタヌーンティーの予約
要予約
03-3564-1854

◆マリアージュフレール銀座松屋通り店限定「アフタヌーン ティー フラワー サマー」の内容
マリアージュフレール銀座松屋通り店限定アフタヌーンティーはマリアージュフレールの従来のお食事と同じように、すべてのお料理にマリアージュフレールの茶葉が使用されています。
今回は「アフタヌーン ティー フラワー サマー」ということで、エディブルフラワーがたくさん使われ、お料理に使わているお茶もお花を使ったものが多かったです。
<ウェルカムティー>

- フラワー サマーのアイスティー


<セイボリー>

- 麗しのイエローガスパチョ
- フロマージュのクネルとパータガタイフ
- ヴァカンスのバオバーガー
- スモークサーモンとドラゴンフルーツのマリアージュ

イエロービーツ、パプリカ、パイナップルにハイビスカス、パイナップル、赤いフルーツを使ったフレンチ サマー ティー コレクションのルイボスティー「ハワイ:カワイイ」で香り付けした黄色いガスパチョ。天使海老のソテーとアンテリナムのエディブルフラワーが添えられています。

細い糸状の生地ガタイフの上にレッドベリーとブラックベリーにレモンを効かせたフレンチ サマー ティー コレクションの緑茶「サマースノー」を使ったチーズのクネルを載せた一品。

マリアージュフレール銀座松屋通り店限定アフタヌーンティーの定番のバオバーガー。夏のアフタヌーンティーは鮮やかな緑色のバンズでした!


ドラゴンフルーツの上には白桃やアプリコット、イチジクなどの地中海の果物で香り付けした紅茶「ボレロ」の茶葉を纏ったスモークサーモンが載っています。
<スコーン>

- レーズンのスコーン
- エロス香るスコーン
- マルコポーロのジャム
- バター

マリアージュフレールの定番のレーズンスコーン。

ハイビスカスとブルーエの花の香りの紅茶「エロス」を使ったスコーン。

<スイーツ>

- グラスアナナス
- カシスムース
- ザクロとピスタチオのタルトレット
- マカロン シトロン

ジャージーアイスクリームの上に黒いベリーと赤のベリーに薔薇とラベンダーを加えた緑茶「ヴェール プロヴァンス」を使ったパイナップルジュレのシャーベットを載せたもの。

スミレやミントの香りのフレンチ サマー ティー コレクションの緑茶「イスカンダル」で香り付けしたカシスムース。涼しげにクリスタリゼされたパンジー(三色スミレ)が載っています。

緑の部分はお花が浮かんだ水面をイメージしているそう。


シトラスフルーツとブルボンヴァニラが香るフレンチ サマー ティー コレクションの緑茶「テ シュル ル ニル(ナイルのお茶)」をつかったクリームを挟んだマカロン
◆マリアージュフレール銀座松屋通り店限定「アフタヌーン ティー フラワー サマー」の紅茶

アフタヌーンティー フラワー サマーは前回のSAKURA 2022と同じくフリーフロー式。ウェルカムティーの後は好きな紅茶を好きなだけいただけます。


<紅茶のおかわり>
おかわりOK
<紅茶のサービススタイル>
ポットサービス
<選べる紅茶の種類>
中国、台湾、インド、セイロン、日本などの産地別の着香されていないお茶のほか、紅茶、緑茶、ルイボスなどに香り付けしたフレーバーティーなど約120種類の中から選べます。
※1,100円を超えるお茶の場合は差額がかかります。

フレンチ サマー ティー コレクションの1種。ハイビスカス、パイナップル、赤いフルーツで香り付けしたフレーバールイボス ティー。

中国のユンナン(雲南)の紅茶。うまみたっぷりで味わい深くセイボリーによく合う紅茶。

中国の紅茶にアプリコットで香り付けしたフレーバーティー。渋みが穏やかで飲みやすい紅茶。セイボリーとの相性もいいです。

フレンチ サマー ティー コレクションの1種。テ シュル ル ニル はナイルのお茶という意味。緑茶にシトラスフルーツとヴァニラで香り付けしたフレーバーグリーンティー。

マリアージュフレールのスイーツ「ク ド ソレイユ」をイメージして作られたお茶。クレーム パティシエールとフランボワーズにクリスピーキャラメルの香りを加えたフレーバーティー。


ヒマラヤ山脈の斜面から収穫されたダージリンに桃で香り付けしたフレーバーティー。

MORNING GLORY(朝顔)と名付けられたこのお茶は柑橘とキャラメルで香り付けしたフレーバーティー。


ベルガモットで香り付けしたアールグレイにブルーラベンダーを加えた紅茶。

華やかな香りのアッサムティー。

◆マリアージュフレール銀座松屋通り店限定アフタヌーンティーのティーウェア

◆マリアージュフレール銀座松屋通り店限定「アフタヌーン ティー フラワー サマー」の感想

フレンチ サマー ティー コレクションの最新銘柄が「フラワー サマー」だからなんだけど、この時期にエディブルフラワーが使われたアフタヌーンティーを楽しめるなんて♪
そして彩りも豊かで、ティーフーズが美味しいのはもちろん、見た目も楽しめるアフタヌーンティーでした♬

この日は最初はセイボリーとスコーンが運ばれてきて、スイーツは後から出てくるスタイルでした。
セイボリーとスコーンだけでも、こんなにカラフルで楽しくなっちゃう♪
スイーツがまだ来てなくてもこの華やかさって素敵♡

ビックリするくらい色鮮やかなセイボリーは、夏らしく元気いっぱいな感じ!
なめらか、もっちり、サクサクとそれぞれ食感も異なっていて楽しく食べすすめていけました!
定番のバオバーガーは今回は子羊のケフタ!
ラムがちょっと苦手な私は、子羊でもお肉のにおいが気になっちゃうんだけど、そこはマリアージュフレール!
ミントの香りが加わったアールグレイの「カサブランカ」を使っているおかげで、苦手な匂いは全く気にならず、美味しくいただけました♡

セイボリーの中で一番のお気に入りは麗しのイエローガスパチョ!フルーティーなガスパチョがとっても美味しかった!

たまたま、最初の紅茶で選んだのが、
このガスパチョにも使われていたハワイ:カワイイのアイスティーだったから、お茶とのマリアージュも抜群でとっても美味しかったな!

偶然だったけど、マリアージュが成功してめっちゃ嬉しい♡

スコーンは定番のレーズンスコーンと紅茶エロスを使ったスコーン♪
エロスはハイビスカスが使われている夏らしいお茶だったんですね!
このスコーンにもマルコポーロのジャムはよく合ったけど、


そして、スイーツ!今回も4種類どれも美味しかった!

水面に見立てたザクロとピスタチオのタルトレットやカシスムースに飾られたクリスタリゼのパンジーで涼しさを演出しているのも素敵♪
めちゃめちゃ好みだったカシスムースが一番大きかったのも嬉しかったな♪
でも一番のお気に入りはグラスアナナス

ジャージーミルクとパイナップルに黒いベリーと赤のベリーに薔薇とラベンダーを加えた緑茶「ヴェール プロヴァンス」の香りが混ざるとめちゃくちゃ美味しい!
あっという間に食べちゃったから、この味を再現したくて
「ヴェール プロヴァンス」のアイスティーを作って、パイナップルジュースとジャージーミルクを加えたら美味しいのかなって妄想しちゃいました!

実際に作ってみたらブログで報告しますね♪
こんな妄想が出来ちゃうのもマリアージュフレールのアフタヌーンティーの楽しいところだなって思います♪

お茶は今回もフリーフローで、この日もいつもの仲良し3人で行ったから、シェアしながらたくさんの種類のお茶を楽しむことができました♪
私はマリアージュフレールのフレーバーティーは複数のフレーバーが入ったものが好きだったから、1つの香りしかつけていないフレーバーティーはあんまり選ばないんだけど
単一フレーバーのHIMALAYAN PEACH (ヒマラヤン ピーチ) やABRICOT D’OR(アプリコット ドール)が思いのほか美味しくて、このお茶を頼んでくれたお友達に感謝でした!

というわけで、今回もとっても充実したアフタヌーンティーだったマリアージュフレール♪
そうそう、今回はお花のアフタヌーンティーということで、お花がいっぱい使われてて
あんまり見かけないエディブルフラワーも使われていたんですよね、
メニューを紹介してもらうときに、
そのエディブルフラワーも一つずつ紹介してもらえたのも嬉しかったんだけど、それぞれの花言葉も教えてくれたんですよ♪
そんなサービスも含めて、やっぱりマリアージュフレール大好きって今回も思いました♡

◆今回アフタヌーンティーに訪れたお店の詳細
マリアージュフレール 銀座松屋通り店
住所:東京都中央区銀座4-6-1 Sanwa Bldg 2F
TEL:03-3564-1854
営業時間:11:30~20:00(L.O.19:30)
定休日:無休
マリアージュフレールの公式HPはこちら>>