<目白>ホテル椿山荘東京「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」レポート
            
                        
ホテル椿山荘東京のラウンジ「ル・ジャルダン」で開催されたプラチナ・ジュビリー アフタヌーンティーに行ってきました♪
映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』のブースもあって、とっても楽しめたアフタヌーンティーでした♬
※この記事の情報はは2022年6月のものです。
目次
◆ホテル椿山荘東京 ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」の基本情報
<場所>
東京 目白
ホテル椿山荘東京 3F
<最寄駅>
・東京メトロ 有楽町線「江戸川橋駅」
1a出口から徒歩10分
・JR山手線「目白駅」から都バスで約10分
新宿西口行き「ホテル椿山東京荘前」下車
<ホテル情報>
開業:1992年「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」として開業
2013年からは「ホテル椿山荘東京」として営業
チェーン:藤田観光
            
                        椿山荘は約5万坪という都内随一の広大な敷地に結婚式場やホテル、レストラン、日本庭園がある複合施設。
もともと大名屋敷だったこの土地には昔から椿が自生していて、山縣有朋(第3、9代内閣総理大臣)が購入した時に「椿山荘」と命名されました。
椿山荘はその後、藤田財閥が受け継ぎ、1952年に結婚式場としての営業が始まり、1992年には敷地内にホテルを建設。
「ル・ジャルダン」もその時に開店。日本で最初の本格的なアフタヌーンティーを提供したラウンジとして知られています。
            
                        
            
                        ◆ホテル椿山荘東京「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティー情報
プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー
2022年6月11日(土) ~ 7月31日(日)
¥5,450(税・サービス料込)
ウェルカムドリンク付きプラン
¥6,534(税・サービス料込)
アフタヌーンティーの提供時間
12:00~18:00(L.O.)
アフタヌーンティーの最少人数
1人
アフタヌーンティーの予約
要予約(前日18時まで)
03-3943-0920
            
                        ◆ホテル椿山荘東京 プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティーの内容
<下段のセイボリー>
            
                        - キュウリのサンドウィッチ
 - スモークサーモンのムース ローズの花束飾り
 - スコッチエッグ オーロラソース
 - 英国産スティルトンチーズとポテトのキッシュ クルミのキャラメリゼ
 
            
                        伝統的なアフタヌーンティーにかかせないキュウリのサンドウィッチ
            
                        イングランドの国花もローズですからね♬
            
                        このオーロラソースがめっちゃ美味しかった♬
            
                        
<中段のスコーン>
            
                        - 全粒粉とカモミールスコーン
 - ローズとクリームチーズスコーン
 - プレーンスコーン
 
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        
<上段のスイーツ>
            
                        - エルダーフラワーのジュレ
 - ロイヤルハット
 - クイーンエリザベスケーキ
 - ムースショコラトンカ
 
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        1953年エリザベス女王の戴冠の年にカナダで考案され、女王自らバッキンガム宮殿のキッチンで作った唯一のケーキという説のあるデーツとトフィーとココナッツを使ったケーキ。
            
                        トンカ豆を使ったチョコレートムース、トンカの桜のような杏仁のような香りがほんのり香って美味しい!
◆ホテル椿山荘東京 プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティーの紅茶
シーズナルティーセレクション
- ティーwithミルク
 - アイスセイロン
 - アイスエルダーフラワー
 - アイスキウイ&ストロベリー
 - アイスリフレッシュブレンド
 
クラシックティー
- ダージリンセカンドフラッシュ
 - ダージリンオータムナル
 - アッサムバリ
 - ニルギリ
 - ヌワラエリヤ
 - イングリッシュブレックファースト
 - キーマン
 - デカフェ セイロン
 - メダワッテ(ディルマ)
 
フレーバーティー
- アップル
 - アイリッシュウイスキークリーム
 - ティートゥーリアハニーレモン
 - アールグレイインペリアル
 - アーモンド&チェリー
 - ローズ
 - デカフェ ナイトキャップ
 
グリーンティー
- グリーンティー マスカット
 - モルゲンタウ
 
ハーブティー
- シュルマートルンク
 - モルゲンゾネ
 - ルイボス キャラメル
 - ベストバランス
 - 椿茶
 
その他
- レギュラーコーヒー
 - アイスコーヒー
 
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        モカルバリエ農園のアッサム
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        
            
                        キャラメルフレーバーのロンネフェルトのルイボスティー。ミルクティーにぴったり。
            
                        緑茶ベースに薔薇やヤグルマギク、ヒマワリをブレンドしてマンゴーやベルガモットで香り付けしたフレーバーティー
            
                        
            
                        
            
                        「健康と美」をテーマにしたロンネフェルトのハーブティー。ルイボスティーに、カモミール、レモンバーム、朝鮮人参、ハニーブッシュをブレンド。
            
                        ペパーミントをベースにローズヒップとブラックベリー、イチゴ、ラズベリーの葉とマリーゴールド、バラ、ヘリクリサム、マロウの花を加えたロンネフェルトの朝向けのハーブティー
◆ホテル椿山荘東京「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティーのティーウェア
            
                        ◆ホテル椿山荘東京 プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティーの感想
            
                        
お祝い気分のジュビリーアフタヌーンティーは楽しいし、
紅茶好き=英国好きでもあるから
英国をたっぷり感じられるティーフーズたちにワクワクしちゃうアフタヌーンティーでした♬
            
                        
椿山荘では映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』公開記念写真展をしているからか、
映画のポストカードがテーブルに置いてあって、気分はさらにアップ♪
女王のポストカードがあるだけでテーブルがグンと華やか!
そして、エリザベス女王がかぶっていそうな帽子のスイーツが可愛いーーー♪
            
                        
HPで見たときから、この帽子にくぎ付けになっていたんですよねっ♡

可愛すぎてなかなか食べられなかった(笑)
スイーツは英国好きにはたまらない内容!
            
                        
諸説はあるけど、現エリザベス女王の戴冠の記念で作られたといわれているクイーンエリザベスケーキや、
英国のハーブといえば真っ先に思い浮かぶエルダーフラワーのジュレもあって、英国らしさ全開でした!
アフタヌーンティーって英国から始まった習慣だけど、日本のホテルで英国菓子がたくさん出てくるアフタヌーンティーってあんまりないんですよね。
その点、ジュビリーアフタヌーンティーは英国菓子がたくさん出てくるし、地味になりがちな英国菓子が可愛くアレンジされているのも楽しい!
            
                        
スコーンは3つもあったけど、はちみつクロテッドクリームが美味しすぎてペロリと食べちゃいました♪
カモミールを使ったスコーンは初めてだったけど美味しかった!
そういえば去年の椿山荘のアフタヌーンティーでラベンダーを使ったスコーンを食べたから、椿山荘のシェフはハーブのお花が好きなのかしらって思っちゃいました♪
ハーブを使ったスコーンってローズマリーとかはよくあるけど、ラベンダーやカモミールみたいにお花のハーブを使ったものってあんまりないですからね!
私は葉っぱ系のハーブも好きだけど、お花系のハーブのほうが好きだから嬉しいな♪
            
                        
セイボリーではダントツスコッチエッグ オーロラソースが美味しかった!
トマトクリームが大好物だからスコッチエッグにオーロラソースを合わせてくれたのはすごく嬉しいーーー♡♡♡

私はお料理できないのに、このオーロラソースのレシピが知りたいって思っちゃいました(笑)
            
                        
今回は紅茶好きのお友達と一緒だったからいつもより紅茶もたくさん飲んじゃいました!
ロンネフェルトもデコラージュも好きな紅茶ブランドだから、
いろいろ飲みたくなっちゃうんですよね!

時間が迫ってきても、飲みたいお茶がまだありすぎてラストオーダーの時に2種類頼んでもいいですか?って聞いても快諾してくれる椿山荘さん素敵♪
ラストオーダーは30分前なんだけど、写真に時間がかかってしまったから、まだティーフーズが残ってて、ティーフーズには紅茶を合わせたいんだけど、食後にはハーブティーが飲みたかったんですよね!
            
                        
            
                        プラチナジュビリーアフタヌーンティーの後は映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』公開記念写真展へ
公開記念写真展はちょうどアフタヌーンティーをした「ル・ジャルダン」と同じホテル棟3階 ガーデンヒストリーラウンジで行われていました。
            
                        
            
                        
そんなに広くないスペースだけど、
ちょっとした展示会に来た気分になれたし、
映画のプロモーション画像もみれて楽しかった♪
            
                        
というわけで、久々の椿山荘のアフタヌーンティーは大満足でした!
「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」は7月末までだけど、すでにsold outのようでした。
次回はピーチアフタヌーンティーで8/1~9/14までです。
            
                        
そうそう、2022年はエリザベス女王は在位70周年で、椿山荘も開業70周年なんですよね!
椿山荘は11月11日に開業70周年を迎えるそうで、2023年11月10日までは記念イベントがいろいろあるそうです♪HPは要チェックですね♪
◆今回アフタヌーンティーに訪れたお店の詳細
ホテル椿山荘東京 ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」
住所:東京都文京区関口 2-10-8
TEL:03-3943-0920
営業時間:10:00~ 21:00(L.O.)
座席数:110席
サービス料:10%
