<お菓子と紅茶のマリアージュ>マドモアゼル セの「いちごのモンブラン」に合う紅茶は?
マリアージュとはお茶とお菓子が引き立つ、最適な組み合わせのことです。
スイーツを最高に美味しくいただくには、それに合った紅茶を選ぶことがとっても大切。合わせた紅茶によって、おいしさが増したり、減ったりしてしまうからです。
今日は可愛いケーキが並ぶお店として人気のマドモアゼル セの「いちごのモンブラン」です。
さて、どんなマリアージュになったでしょうか?
◆今日のスイーツ マドモアゼル セの「いちごのモンブラン」
いちごのモンブランは意外にもあんこを使ったモンブランでした。
あんこの上にカスタードクリーム、その上に生クリーム、そしてそれを包み込むようにいちごと白あんで作られたペースとクリームがかかっています。
◆選んだ紅茶は「キームン」
今回合わせた紅茶は「キームン」。
キームンはチーズと相性が良いと言われる紅茶ですが、酸味のあるフルーツとも相性がいいです。
「いちご」そのものとキームンの相性がいいことは以前の記事で紹介しました。
<紅茶のマリアージュ>いちごを食べる時に相性のいい紅茶は?>>
今回はいちごのモンブランですが、きっと相性がよいのだろうな!と思ってキームンを選びました。
◆キームンという紅茶
◆マリアージュの結果
予想通り、とても相性のいい組み合わせでした。
一緒に食べていた母もこの組み合わせはすごく合うとほめてくれました。
「紅茶もケーキもどちらも美味しさが増すのに驚いた。」と言ってもらえました。
母には何度も「紅茶とケーキのマリアージュは大切なのよ」と話していたのですが、今まではあんまりピンと来ていなかったようなのです。
でも今回はマリアージュのすばらしさを分かってくれました。
そして、このいちごのモンブランはミルクティーのキームンより、ストレートのキームンの方が合うね、と母と意見が一致しました。
なんだか、とても嬉しくなってしまいました。
そして、この「いちごのモンブラン」は日々やパレスのアフタヌーンティーで出て来たいちごのモンブランとすごく似ているな!と思っていたら、
マドモアゼル セを運営している会社は日比谷パレスを運営している会社と同じでした。どちらもプリオコーポレーションが運営していたのです!
私は全く知らなかったのでびっくりしました。
日比谷パレスのアフタヌーンティーでいちごのモンブランがとっても美味しいな!と思っていたので、また巡り会えてとても嬉しかったです。
◆今日のお店の詳細
Mademoiselle C (マドモアゼル セ)」
店名:マドモアゼルセ 日本橋三越店
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館 B1F
銀座線 三越前駅より徒歩2分
TEL:03-3241-3311
営業時間:10:00~20:00
オープン日:2012年3月28日
いちごのモンブラン
1個540円(税込)